Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

旅行・旅

愛岐トンネル その5

愛岐トンネル群の5回目。 今回で終わりです。 旅行の際に撮影した写真を投稿するのは、今年は最後です。 さて、6号トンネルを抜けて戻っていきます。 景色を見ながら進みます。 トンネルの出口付近は興味深い。 ちょっと歩きづらいのが愛岐トンネル群の難点…

愛岐トンネル その4

愛岐トンネル群を歩くのの、4回目。 気づけば、もう最後のトンネルに。 6号トンネルです。このトンネルが一番長い。そして暗い。 あんまり光のものが少ないので歩きづらい。 そういえば、いつもライトをもってきたたけど、今回忘れてましたね。。。 ところど…

愛岐トンネル その3

愛岐トンネル群 その3。 歩きながら、写真を撮りつつ、てくてくと進みます。 途中でご飯をと思いつつも、ま、いっかと。 この景色はすごいなー。 そして、またトンネルを進みます。 単焦点レンズを使ってるので、どうも撮影が難しい。 なかなかうまく撮影が…

愛岐トンネル その2

愛岐トンネルでの写真 その2 完全に備忘録的に投稿です。 久々なので、いろいろと写真を撮りまくりました。 まずは、トンネルの入り口方向を向かって。きれいっすね。 トンネル内でのもの。なかなかうまく撮影できない。 そして、進みます。 大もみじ前の駅…

愛岐トンネル その1

愛岐トンネル群。 久々に行こうかなと思って、ふらふらとおでかけ。 コロナ前にはいってたけど、コロナ禍ではいくことはなくなったので、3年ぶりかな? ということで、定光寺からてくてくと。 平日に休みをとっていってたので、人は少なめです。 愛知トンネ…

東海道を歩いてみよう その19 有松駅

東海道を歩いてみようの19回目。 投稿は日付ぎりぎりと。。。 ま、こういうもんでしょとも思ってます。 さて、名鉄をみながら、踏切待ちから再開。 そして、見送り。 有松の町並みをてくてくと。 なんか古い町なんだなとも思えます。 こういう建物、維持管理…

東海道を歩いてみよう その18 有松天満宮

東海道を歩いてみようの18回目。 有松天満宮をめぐります。 まずは鳥居。 この階段をてくてくと。 手水場。 そして、まだまだ上ります。 登り切ったと思ったら、もうちょっと登って参拝です。 横をみるとこんなものも。 縁起物だそうです。鷽ですか、すべて…

東海道を歩いてみよう その17 有松

東海道を歩いてみよう。 有松一里塚から進みます。 有松の町並みの中を進んでいきます。 碑。 狂歌ってなんだっけ?学校でならったような気がするけども。。。 狂歌 - Wikipedia 社会風刺を入れた和歌ということか。なるほど。時期は天明の時期だから、幕末…

東海道を歩いてみよう その16 有松一里塚

東海道を歩いてみようの16回目。 中島砦からてくてくと、東へ。 しばらく桶狭間付近ですかね。 来た道を戻っててくてくと進みます。ただただ東へ。 こういうのがおいてあります。飛脚なのかな。あと女性的な感じもするので、多くの人が東海道を行き来してた…

東海道を歩いてみよう その15 中島砦

東海道を歩いてみようの15回目。 鳴海宿付近から進んでいきます。 まずは高札場から移動。交番がありますね。。。 さて、東海道に戻っててくてくと進みます。 鳴海宿の案内。以前はここいらは賑やかだったんでしょうねぇ。 さて、そのままどんどん進みます。…

東海道を歩いてみよう その14 鳴海城跡と高札場

東海道を歩いてみよう その14。 鳴海宿の跡地を抜けて、次の城跡へ。 やっぱ歩いていくと思うんですけど、城って街道を見張るためにあるのかなぁとも思えますね。 でも、鳴海という言葉もあるから、ここいらは昔は海が近かったんだろうなと思うと、かなり海…

東海道を歩いてみよう その13 鳴海宿本陣跡

東海道を歩いてみようの13回目。 丹下町常夜灯を超えて、次へ進みます。 ここからとにかく道なり。もうスマホでGoogleMapを開いて、ルートの間違いがないというのを再確認。適当に歩いていくと別のルートに入っていってしまいそうですからね。 とにかく東海…

東海道を歩いてみよう その12 丹下町常夜灯

東海道を歩いてみるの12回目。 天白川を越えてから、さらに進んでいきます。 交差点を超えて。 一度通ったことがある道を進みます。 貝塚があったそうです。ここいらは台地でかつ昔は海岸線がこの近所まであったはずだから、と思うと、かなり景色は変わって…

東海道を歩いてみよう その11 天白川

東海道を歩いてみるの11回目。 気づけば、もう12月に突入。いつまで続くことやら。 さてさて、まずはちまちまと歩いていきます。 笠寺一里塚を抜けてからどんどん歩いていきます。 東海道の碑を見かけるたびに、道は間違えてないと認識できます。 どんどん歩…

東海道を歩いてみよう その10 笠寺一里塚

東海道を歩いてみよう。 気づけば10回目。熱田神宮あたりから移動開始してまだ笠寺付近です。まずはてくてくと歩いていきます。 笠寺観音での参拝を終えて、まずは東方面へ。 旧東海道を歩いていきます。 ちょっと車が多いので危ないのがなー。。。 どんどん…

東海道を歩いてみよう その9 泉増院

東海道 その9。 笠寺観音から動きますが、仁王門を出ると、気になるところがあったので寄り道です。 まずは仁王門。 橋を踏まえてみると、ここから一本道で参拝できるんですね。こちらから入ればよかったのかもしれない。 そして、気になるものを発見。玉照…

東海道を歩いてみよう その8 笠寺観音

東海道の8回目。 笠寺観音。名古屋四観音のうちの1つ。 ここいらって、台地のヘリなんですよねぇ。 さて、笠寺観音の入り口。 尾張西国ってあるんですね。 笠寺観音の内部。工事が続いてましたが、終わってました。 そして、ここは家康縁の地です。 人質交換…

東海道を歩いてみよう その7 富部神社~笠寺西門

東海道 その6。 富部神社からてくてくと歩いていきます。 まずは笠寺へ。 もう住宅街にてくてくと歩いていってる感じです。 そして、本笠寺駅付近に到着。 ここいらは電柱が結構あぶない。車が踏切待ちで並ぶのでね。。。 踏切を超えて進みます。 ここいら表…

東海道を歩いてみよう その6 旧東海道(富部神社)

東海道を歩いてみる。6回目。 毎月御朱印をもらいにいってる富部神社へ。 気づけば、東海道のそばにあるのですよね。 ということで、ここから行きます。 金比羅さん。 そして、鳥居。 名古屋市内にある重要文化財の1つです。 最近名古屋のテレビ塔が重要文化…

東海道を歩いてみよう その5 旧東海道(富部神社の近所まで)

東海道を歩いてみよう その5。 とにかく道なりに進んでいきます。もう道通りにあるけば笠寺観音まではいけますからね。 ところどころに信号があります。写真撮るのちょっと失敗ですかね。 そして、さらにてくてくと。やっぱ尾根筋を歩いている感じです。 さ…

東海道を歩いてみよう その4 松田橋~旧東海道

東海道を歩いてみよう。 4回目。 松田橋の陸橋からです。とにかく東へ東へと歩いていきます。 こんなところに、名四国道の事務所があるんですね。 あれ?23号線って近くにあるけど、ちょっと離れてますね。。。 そして、このまま歩いていきます。 思いっきり…

東海道を歩いてみよう その3 羽城歩道橋~松田橋

東海道を歩いてみよう。 宮の渡しから東へ。 前回の羽城歩道橋から東へ進んでいきます。 てくてくと進んでいきます。 名鉄の高架をくぐっていきます。 そして、新堀川の橋を渡っていきます。 JRの踏切を超えて進んでいきます。 1号線のリフォームというか改…

東海道を歩いてみよう その2 宮の渡し~羽城歩道橋

東海道を歩いてみようかと思っての2回目。 今回は宮の渡しからスタート。 宮の渡しはちょくちょくだしているので、特に撮影するところが。。。 この風景はいいっすねぇ。往時は埋め立てでなかったはずなので、船がたくさんならんでたんでしょうねぇ。 往時の…

東海道を歩いてみよう その1 熱田神宮~宮の渡し

いろいろと旅行に行きたいなと思ってはいますが、なかなか行けない状況が続いているので、何かしたいことはないかな?と考えていたのですが、その中で一度はやってみようと思ってたのが東海道を歩いてみようということ。 電車であれば、すぐに東京とかに行け…

信長攻略 木瓜道 その22 円頓寺商店街

信長攻略 木瓜道22回目。 円頓寺商店街。あんまり行くことない気がする。 まずはてくてくと行きます。 こんな感じのアーケード。いいですねぇ。 ここいらに信長攻略のものがあるはずなんだけど、見つからず。 ここが円頓寺です。 見当たらないので、諦めて次…

信長攻略 木瓜道 その21 美濃路

信長攻略 木瓜道21回目。 名古屋城を見終えて、次に向かって進みます。スタートした時間が遅かったので、あんまり進めなかった気がしますが。。。 さて、ここから円頓寺商店街へ向かいます。 堀川を渡ります。 堀川の護岸工事をしてるそうです。 堀川って、…

信長攻略 木瓜道 その20 能楽堂

信長攻略の20回目。 長く書いていた名古屋城は前回でおしまい。今回は向かいの能楽堂から少し歩いた感じです。 ちょっと道からずれてるんで、ここから戻っていく感じですかね。 まずは能楽堂のところへ。 壁から水が出てるのですが、これ気持ちいいのは夏の…

信長攻略 木瓜道 その19 名古屋城8

信長攻略 木瓜道19回目。 名古屋城のラストです。 二の丸庭園の裏にある、栄螺山です。 たしかに栄螺のように見える。 そして、名古屋城の堀を見て、つくづくでかい。 鉄砲狭間。練塀の遺構だそうです。 こういうところがあると、堀から攻めるというのは厳し…

信長攻略 木瓜道 その18 名古屋城7

信長攻略 木瓜道 18回目。 名古屋城の続きです。 本丸御殿や天守のあるエリアからでて、那古野城址のところへ移動です。 まずは東南隅櫓をみつつ、移動。 こう見ると、立派ですねぇ。重要文化財になってるそうですし。 2003年から石垣の修復をされてます。い…

信長攻略 木瓜道 その17 名古屋城6

信長攻略 木瓜道17回目。 名古屋城で6回目。 あと1回か、2回かなぁ。 名古屋城ってみるところが多いので、いろいろと写真を撮ってしまいます。時間と体力があれば、堀まわりもぐるっと回りたい。次回タイミングがあれば、やってみるかなぁ。木瓜道でなくて、…