Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

高知観光 その3 ~新しくできた高知城歴史博物館はもう一度いきたい!~

高知観光の投稿のラスト。

 

高知に新しくできた高知城歴史博物館。

http://www.kochi-johaku.jp/

外観の写真は撮り忘れです。中からは高知城の風景をよく見えるいいスポットになります。内部から撮影した写真。

この角度からは見ることがないので、結構新鮮です。

入館料は、800円。JAF会員だと640円。

JAF会員は年会費払っているから、ちょくちょくこういう風に使わないともったいないですからね。。。

展示物は、山内家にしまってあったものを展示しているようです。

いろいろと展示物が多く、結構面白いです。高知城にいくなら、ここも一緒にいけばセット券もありますから、おすすめですかね。

 

そして、見終わったら、日曜市のほうへ繰り出し。

もう少しいくと、人が多く南国雰囲気を味わえるのですが、写真を撮影しづらくなるので、少し離れたところで。

 

なお、ここは、よさこい祭りの本部競演場になってます。

 

高知にくるとお土産は、駅のお土産売り場とてんこすにいきます。

地元のお土産が多くあるので、時間があれば見に行って損はないかなと思います。

個人的には、ここでゆずこしょうを買いました。ちょっとピリ辛でおいしいんですが、なかなか使い切らないという問題もあります。

 

そのあとは、はりまや橋へ向かって移動。

道中の風景。ちょっと涼しく見える感じがいいですねぇ。

 

そして、はりまや橋。有名な割には小さいのでがっかり名所ともいわれる場合も。。。

 

個人的に高知らしい風景かなと思うのは、この高知橋からの風景。

 

次からはおまけです。

仁淀川付近の風景。川遊びをしている方が多数。。。

そういえば、沈下橋仁淀川にもあります。写真撮影はできてませんが。。。

どうも四万十川のイメージが強いのですが、仁淀川のほうが高知市内より近いですから、興味があるなら足を延ばしてみてはどうかなと思います。

高知市内から車で一時間くらいでいけますし。

あと、仁淀川は水がきれい。これだけはすごいことだと思う。

 

そして、大川村方面へドライブしたときの風景。涼を感じるいい場所です。

 

以上、高知観光はおしまいです。

また高知にいって、観光したら写真を載せていこうかと思います。

 

山間のところは攻めどころが多くていいですねぇ。見たことのない風景もまだまだありそうです。

高知観光 その2 ~坂本龍馬ってすごいわぁ~

高知の旅 その2。

 

気になってた坂本龍馬関連のスポットを巡る旅になります。

 

高知駅から移動をしている道中にひろめ市場の前を通過。ここでは土佐の名産を食べれるので、よく観光ガイドとかに掲載されています。

ただ、今回の目的とは違うのでスルー。

 

ちょっと進んでいくと、武市半平太の殉節の地の碑を発見。

ここなんだなと知るだけでも、歴史小説のイメージがわくので面白いです。

 

目的地その1。坂本龍馬生誕の地。

いまは病院の横にひっそり碑が立ってます。

結構メイン通りに面してて、坂本家って結構裕福だったんだなと勝手に想像。当時もこの通りってメイン通りだったのかなぁ。。。

 

目的地その2。龍馬の生まれた町記念館。

ryoma-hometown.com

入館料300円(JAF会員だと240円)。

 

入口に龍馬の像があります。

 

中には、写真撮影ポイントも。

構成としては、龍馬の歴史と、その当時の高知の街並みを見たりすることができる内容です。

過去と現代の映像をいろいろとみれるのは、見てて面白かったですね。

ちょっと高知についての理解が進むような展示がありますし、いったときはちょうど幕末の展示特集もやっていたので面白いです。

龍馬暗殺のいろんな説を並べていて、そこの比較が面白い。たしかに単独でみると、どれもあり得そうだなと思うけど、比較することであり得そうかなさそうかがわかるというのも、なかなかない展示です。

 

龍馬に興味ある方であれば、一度いってみてもいいかもしれません。高知城からそう遠くないですし。

 

そこから高知城方面へ移動。

市役所・県庁の前の通りから高知城を撮影。

県庁は、以前県庁おもてなし課という映画の舞台になって、その展示されてたことがありました。

こう見ると、高知城って結構立派だなぁ。

ここから見ると、高知城天守に人がたくさんいたので、高知城を上るのはスルー。

また今度来る機会があれば、いこうかな。

 

高知城については、次のURLを参照。

http://kochipark.jp/kochijyo/

 

高知城内には、山内一豊の像があったりします。

 

そして、追手門。この追手門のほうが有名かも。

あと追手門を入ると、よさこい祭りの時期は舞台があります。

なお、高知城は、貴重な現存12天守のうちの1つ。

さらには、本丸御殿もあり、非常に見どころが豊富です。春とか秋とかだとライトアップをしていたりするので、夜間も楽しめる取り組みもしてますので、昼だけでなく夜間も調べてみると面白いです。

 

ではでは、続きは次回。

あと1回で終わらせるかな。。。

 

 

 

 

いろいろと書いてたら、

高知観光 その1 ~渋滞がひどかった。。。~

2017年盆休みに高知へ。

予定では3回くらいの内容になるはず。

といっても、写真をぺたぺた貼り付け程度でいきそうですけど。。。

 

まずは、盆休みの大移動の中、渋滞に突っ込むのを避けて、夕方から移動開始でしたが、それでも時間がかかりました。。。

本当は、ここで早めに移動しておいたほうがよかったのかもしれませんが、所要を片付けたりしていたので仕方がないかなと。

 

吹田や宝塚の渋滞を抜けて、淡路SAへ。

ここで有名なのは、たまねぎカレー。

 淡路産のおおきなたまねぎがボイルされて、カレーにIN。

スープも玉ねぎスープで、サラダの上にも玉ねぎがのっており、たまねぎ尽くし。非常においしいです。

 

ついたの日が落ちてからだったので、明石海峡大橋がライトアップ。

食後に休憩がてら、ぶらぶらと散歩。そのときの写真を証海峡大橋の写真をパチリ。

 

橋の部分のみ拡大。

反省は、スマホ用レンズを買ったのに、もっていかなかったこと。持っていけば試せたのになぁ。。。

 

印象的な観覧車。

 

日付が変わって、高知駅前です。

とさてらすが、リニューアルしたのか中に入ると雰囲気が変わってます。以前行ったことある方も一度行ってみると、その変化を楽しめるかと。

 

とさてらす周辺にあんぱんまんのキャラクターがおかれています。

夏場でなければ、座って写真を撮る人が多そうな気がします。。。

 

ばいきんまん

 

しょくぱんまん

 

あんぱんまん

 

そして、電車もあんぱんまんのラッピングしたものが。

JRのあんぱんまん列車もとっておけば完璧だったのかも。。。

 

あと、高知駅前には、高知の生んだ英傑の像があります。はてなブログに投稿しました

左から、武市半平太坂本龍馬中岡慎太郎

ここに本来なら、ジョン万次郎あたりもいますからね。高知って幕末にとって非常に有名な方が多い土地なんだなと。

 

次回は、高知市内の観光です。桂浜は混んでそうだったので、スルーしてます。。。

2017年 夏 18きっぷの旅 三浦半島 vol.3 久里浜

18きっぷの旅 第1弾の最後は、久里浜

 

去年いってみようかと悩んでいかなかったところです。本当は、浦賀にもいきたかったのですが、時間の都合上こちらへ。

次回以降にくるときに、浦賀にはいってみようかな。。。

 

さて、電車にゆられて久里浜へ。

 

久里浜駅から20分ほど歩いて目的地のペリー公園へ。

ペリーというと、浦賀にきて江戸幕府へ開港を要求した人物。その方の名前が公園の名前になっているとは。。。

マシュー・ペリー - Wikipedia

任務できたのだろうけど、日本の歴史に残るってのはすごいことですねぇ。

もともと、日本へ開港を申し出たのは、西海岸から中国へいくときの中継場所として活用したかったようです。

 

そして、ペリー記念館。無料で入れます。

展示物が小ぶりですが、ただ、この地にペリーが来港したのだなと思うと感慨深いものがあります。

 

公園には大きな記念碑があります。

 

その前に大きな錨が。

 

で、こちらが石碑。

よく見ると、伊藤博文の書ですね。。。

上陸記念碑っていうのを作るのもすごいですが、これがなかったら、幕末の動乱はなかったわけで。。。

ある意味、日本の歴史が動き始めたきっかけといってもおかしくない場所です。

 

当時のペリーもこの風景を見たんですかねぇ。

まぁ、車やら船等はなかったでしょうが。。。

 

 

目的を終えたところで、少し時間があったので、江ノ電に乗車。

江の島いったことないから、次回以降にタイミングをみていくことにするかな。。。とりあえず、夏場はやめておこうっと。

 

藤沢から鎌倉まで300円。失敗だったのは古い車両のほうにのらなかったこと。それだけが心残りです。

 

藤沢の駅にあったカエル。

無事に名古屋へ帰りますか、というのを祈願して帰宅の途につきます。

 

以上で、2017年夏1回目の18きっぷの旅はおしまいです。

 

次回はどこに行こうかなぁ。夏休みなので、泊まりをうまくいれて遠出をしたいものです。

2017年 夏 18きっぷの旅 三浦半島 vol.2 横須賀

次の目的地の横須賀へ。

もともとは、横須賀のヴェルニー公園で、のんびり写真を撮影したら、次の目的地へと行くつもりでしたが、どうも人がごそっと降りるのをみると、何かあるのかな?と思いつつ、とりあえず駅のホームをでます。

 

それにしても、人が多い。。。

 

横須賀駅にも人が多い。

 

そして、駅の入り口にいた彼。カレーか。。。たべなかったなぁ。また今度きたときに食べに行こうかな。

 

ヴェルニー公園から見ていると、むむむ。人がたくさんいる。。。

 

見に行った8/5はサマーフェスタ2017が開催されていました。

横須賀地方隊サマーフェスタ2017 - 横須賀地方隊

 

こういうイベントにはとりあえず、のっかておこうかということで、手荷物検査を受けたのちに入場。

手荷物検査時には、ペットボトル等はチェックされるので、すべて飲み切っておくとかしておく必要があります。

 

当日見れたのは、訓練艦と潜水艦の2つ。

潜水艦は甲板の上に登れます。訓練艦も甲板の上にでて記念撮影できました。

 

かなり人が多く、多くの方が楽しんでいる感じでした。

 

個人的には、郵便局の切手シートなどをお土産として購入。こういうのって使うのかな?と思いつつ、コレクション目当てでちまちまと購入を繰り返してます。

 

昨年も横須賀 猿島にいき、今年はサマーフェスタ。偶然とはいえ。

横須賀また来てもいいかも。。。とりあえず、カレーを食べないとなぁ。

 

さて、次は今回最後のところです。

2017年 夏 18きっぷの旅 三浦半島 vol.1 逗子 岩殿寺

2017年夏 18きっぷシーズンが始まったので、そそくさとスタート。

18きっぷの期間が7/20-9/10なので、少し出遅れ気味ですが。。。

先週までテストがあったのだから、仕方がないというこで。

 

毎度のごとく、スタートは、金山駅から。

少しスタートが遅れたので、予定より30分ほど遅れてます。

 

新快速にのって豊橋へ。

 

そのあと、静岡まで鈍行で。

ここから時間がかかりすぎるので、静岡→熱田間をワープもとい、新幹線で移動。

 

行く予定の1つの横須賀のものを見つけたので、購入。

 

熱海に到着。自由席に乗ったので、ずっとたちっぱ。

乗車率100%こえてました。

 

そのあとは、鈍行にのり替えを続け、無事に逗子へ。

鎌倉でだいぶ人がおりましたが、こちらの逗子も多くの方がおりていかれました。

 

本当なら、海に行くのが普通なんでしょうが、逗子駅前をみたあと、そのまま山側に移動です。

 

道に沿って歩いていきます。

案内が多くあるので、迷うことはないです。ただ、道が細いので車で行くのは個人的にはしたくないです。

 

岩殿寺に到着です。

坂東33観音の2番札所。

 

これがでてから、もう少し歩いていきます。この先に駐車場があります。

 

門です。

雰囲気があっていい感じです。

 

観音堂に行く道が少し滑りやすいのが注意です。

 

駅から1キロ強歩いていくので、暑い中、汗だくでの移動でした。

熱中症にならないよう、飲み物や変えのTシャツ等もっていったほうがよさそうです。

 

坂東33観音を一気に進めていくためにも、宿泊込みでうろちょろしたほうがいいかもですね。一宮巡りと城めぐりも含めて、じっくり回っていきたいかな。

でも、気が向いたら予定変更しちゃうからなぁ。。。それもまたよしか。。。

 

さて、また逗子駅に戻って、次は横須賀に移動です。

名古屋港水族館 ~テレビの影響ってすごい。。。~

マツコの知らない世界で紹介された名古屋港水族館に久々にいってみました。

 

www.nagoyaaqua.jp

非常に、混んでました。

1年くらい前に行ったときは、マイワシのトルネードとか普通に見れたのに、あまりの人の多さにみるのをあきらめるくらい。

多くの人がいくと、潤って珍しいものが見える可能性も増えるので、ありがたいのですが、見る側にするとちょっと面倒。

なので、有給休暇とっていこうかなと思ったり。。。

 

というのをさておいて、写真を貼り付けていきます。

 

行った日は雨が降ってました。

 

入ってそうそうの水槽。人が多い。。。

まぁ、いつものことですが。

 

ゆっくり見れるのでありがたいです。

 

大きい水槽でのんびりイルカをみてたのですが、非常に人が多い。。。

 

特別展でのクラゲ。人が多くて、ゆっくり見られませんでした。。。

 

イワシトルネードのところ。あまりにも人が多いのでパス。。。

 

熱帯の海を見るのが結構楽しかったです。多様な魚がたくさんいるのっていいですね。

 

いきているサンゴもあって、ここが写真を撮るのが楽しい。

一眼レフもってきて何回も撮影したいくらい。

 

きれいなんですよね。。。

潜らずにこういう風景を見れるのはありがたい。

 

マングローブの風景。

 

本当は、ペンギンのえさやりが見たかったのですが、あまりにも人が多いので断念。

次のタイミングで平日にでも来ようかな。。。とリベンジを心に誓っておしまいです。

 

やはり、テレビの影響力ってすごいですね。