Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

はじめての人のための3000円投資生活/横山光昭 ~まずは初めてみるってことが大事なのかも~

読んでの感想ですが、これって確定拠出年金を始める理由や金額にしたらいいんじゃないかなと。本書でも勧めていますし。

なぜかというと、本書のやり方は金額もそんなに大きくないわけですし。ただ、60歳になるまでおろしたいときにおろせないという欠点は残ってますが。。。少ない金額であればいいのではと。

それ以外にも、 本自体も非常に読みやすく参考になることが多いです。

 

貯金しても、ほとんど金利のつかないこのご時世。

それなら、元本が減るリスクはありますが、投資にシフトしてもいいのでは?と考えてます。個人的には、すでに投資は始めているのですが、安定的に貯蓄のように貯められるようになれば、もう少しリスクを取りにいけるかなと。

 

この本の進め方は、投資だけでなく、貯蓄もきちんとするというのが肝。

  • 目標値を決める。
  • 消費70%、浪費5%、投資10%、貯蓄15%
  • 貯蓄は、生活運営費6か月、生活費1.5ヶ月の給与分を確保。そこまでは貯蓄優先でも可。

参考になるのはここいらでしょうか。

自分自身は、貯蓄にだいぶ舵をきっているのに加え、自動車貯金をはじめ、いろいろと積立をしているので、まぁいいのかなと思います。

家計簿を熱心につけていたときはもっと貯蓄・投資を多くできていた気がします。

ちょっと手を抜くようになると、なかなか難しいですね。ほどよいところを探さないと。

 

普段運用している株以外にもここいらを参考に、3000円投資してもいいかもなぁ。。。利息だけで3000円確保となると、年間36000円。

2%運用益とすると、税金も取られると、2.5%は確保が必要となる。

ってことも考えると、200万くらいの長期投資がいるのかぁ。。。まだまだそこまで覚悟して投資金額あげれてませんねぇ。。。

いつになったらそこまで引き上げられるんだろうなぁ。。。

 

はじめての人のための3000円投資生活

はじめての人のための3000円投資生活