Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

悪魔の勉強術 年収一千万稼ぐ大人になるために/佐藤 優 ~勉強って結構大変だなぁ。。。~

タイトルが物々しいですが、勉強の進め方についてかなり参考になりました。

勉強に時間をかけても、あまり成果がでてこないことがあったのがなぜかな?と思ってたのですが、妙に納得。

個人的に、英語やプログラミングとか、普段あんまり使っていないのに、必要なときにそこそこの対応ができるというのは、一度がつんとある程度までレベルをあげておいたというのが事実なんですかねぇ。

語学に限らず、すべての勉強がそうだんだけど、段階を経ないと習得できません。私は、四段階に分けて、勉強の仕方を考えています。まず「入門」段階。これはもう、時間と手間隙をかけて、思考を停止してでもがむしゃらに徹する。「初級」段階になると、やっと自分で考えることが少し出てくる。「中級」段階は、半分以上考える。そして「上級」段階になると、考えることのウェイトがさらに高くなる。

現状のことを考えると、複数のことを同時に進めていくよりも、むしろ、1つのことを集中的にじっくり取り組むということが大事なのかなと。

 

ある科目を集中的にやるっていると、ある段階までたどり着いた時に、踊り場に上がることがあります。でも、踊り場に上がる途中で止めると、いつの間にか下に落ちて、振出しに戻ってしまう。まずは踊り場に上がるところまで一気呵成にやって、そこで息を整えてから次の踊り場に上がる・・・という繰り返しで、勉強を続けるのが理想的です。

複数を進めていくのであれば、ある程度のレベルまで一気にあげる。そして、踊り場にたどり着いて、力がのびていかないなと感じたら、別のことをしてみたり、複数のことを進めていく。

とりあえず、入門レベルを終えるまでは、何も考えずに突っ走るのが一番なのかもしれません。

 

うーん、放送大学での勉強方法をじっくり考えさせられます。勉強を日々していくということ自体、働いているとなかなか難しいですが、その中でどうやっていくか?

時間は有用なのだから、どうやっていくか?

勉強は集中力と時間の掛け算です。いくら長時間していてもダメ。

 集中力なんですかねぇ。。。

 

さて、どうやって進めていくか?年末も含めて、じっくり考えようかなぁ。。。