靴自体、最小の数で回しているので、お気に入りとかほとんどないのが現状。。。あるのを使っているだけという。。。
今週のお題「お気に入りのスニーカー」
お気に入りのスニーカーはない。
靴は履きつぶすまで使ってしまうたちなので、お気に入りを大事にというのがまったくないです。イオンで購入して、1年で履きつぶして次へ。本当は2,3足買っておいた方がいいんでしょうが、そこいらがかなりいい加減。
気分次第で買ったり買わなかったりという感じです。
なぜ、イオンを使うか。それはショッピングモールの中に靴屋さんやスポーツ用品店が入っていて、1か所で比較できるから。
ただ、街歩き用という観点で考えると、よく使うのはNew Balance。
![[ニューバランス] new balance ウォーキングシューズ MW880 4E NB MW880 4E BB2 (KHAKI2/26) [ニューバランス] new balance ウォーキングシューズ MW880 4E NB MW880 4E BB2 (KHAKI2/26)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41EpuA5uyAL._SL160_.jpg)
[ニューバランス] new balance ウォーキングシューズ MW880 4E NB MW880 4E BB2 (KHAKI2/26)
- 出版社/メーカー: new balance
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
歩いて疲れにくいです。街歩きをしていると、10キロくらい歩いてしまうので、疲れやすいのだと、そこまで歩くだけでクタクタ。
最近は、街中を歩くことが多いので、それ用のシューズやスニーカーを買ってもいいのかもと思ってます。何を買おう。。。
話は変わりますが、スニーカーではないけれども、大事に使っている登山用シューズはある。それは、こちらの靴。使っているのよりもモデルが新しいですが。。。
理由は購入時に1万以上と高かったから。どうしても、ついつい値段を考えてしまうんですよね。。。
寺社巡りをしていると、どうしても山登りとかと切り離せなくなるところがあります。
今は登れないですが投入堂とか、西国だと上醍醐寺とか、槇尾山とか。四国88か所だと、岩屋寺とか。あとは、大神神社の御神体とか。
普段使いの靴だとちょっと厳しいときに、使っています。ただ、登山用なので、本当はトレッキングシューズあたりにしたほうが使い勝手がいいんでしょうけど。
総じてになりますが、靴については、靴を大事にメンテしながら使っている人をみたら尊敬してしまいます。
メンテするところは、自分の住んでいる名古屋だと、松坂屋とかにあります。
修理・加工・リフォーム・メンテナンス承ります 【松坂屋名古屋店】
あとは、イオン系に入っているリアットさんとか。
お気に入りの靴や大切な靴をきちんとメンテしながら使っていく。そういうのってすごいなと思います。あと、靴を選ぶという時間も減らせるのを考えると、賢いのかなとも思ったりします。
あんまりスニーカーと違う感じがしてしまって申し訳ないかなぁ。。。