今週のお題「カバンの中身」
カバンの中身ってあんまり気にしてなかったのですが、このお題を受けて中身を書き出してみます。
主に、使っているカバンは二つ。
・会社通勤用
・プライベート用
会社通勤用のカバンの中身
- お財布
- 手帳
- 書籍1~2冊
- 筆記用具
- 折り畳み傘
- 会社ID
- ハンカチ(タオルの場合も)
- ティッシュ
あとは、帰りのコンビニで買ったものの袋とかがたまに。。。
書き出してみると、結構入ってるなぁというのが印象。重たい理由が分かった気がします。書籍は1冊に絞りこむかな。。。ほかはなかなか削れないんですよね。。。
スマホの携帯充電器を一時期もっていったけど、最近は朝までフル充電しておけば一日十分にもつので、持ち運ばないことにしてます。出張のときくらいかなぁ。それも、Googleマップを使っての迷子防止と、電車の路線・時間探索のためです。(この2つを結構使いまくります)
あと、木曜日限定で、帰りにのみモーニングが追加されます。これだけはいまだに購入を続けている雑誌。もうジャンプとかほとんど読んでないなぁ。。。
プライベート用カバンの中身
あとは、出かけるところによっては、御朱印帳やスタンプ帳が入ります。
スタンプ帳はこちらのを使っています。こちらのにスタンプを押して、感想を書いたりしてます。あとはメモにも活用。やっぱ年代のせいなのか、スマホでメモするより手書きのほうが早い感じがしてます。絵もすぐ書けるし。(絵はものすごく下手ですが。。。)
失敗しても、押しなおせばいいし、その紙を切り離せばいい。もっと別のタイミングで整理したいなら、それを切り取って収集したり、PCに取り込めばいいと思うと結構気楽にスタンプを押しまくってます。
ここいらですかね。
書籍を外せば軽くなるのですが、スマホをじっと見続けると、パケ量も食うし、バッテリーも食うのであんまり使わないようにしてます。
どこか本のほうが風情がありますし。
といったところでしょうか。
ぼちぼちカバンも傷んできてるし、通勤用買い替えるかなぁ。。。
ついでに旅行用に使うリュックも買い替えたいなぁ。。。貯蓄しないと。。。