今週のお題「行ってみたい場所」
いろいろとうろちょろしていますが、行ってみたい場所を列記してみようかと。
まずは一の宮巡りの離島関連。
離島に行くのに、時間のことを考えたりすると、かなりおっくうに。
まだ始めたばかりで、なかなか御朱印をいただけていないところもあるので、ゆっくりと進めていこうかと思ってます。ただ、ボリュームが多い。
ここ以外にもなかなか御朱印をいただけないところがあったりと結構大変なようで。
次に100名城関連でなかなか行くのにおっくうになりそうになるところ
純粋に住んでいるところから遠いのと、電車等でいくのが大変なところを書いてます。
特に、根室半島のは。。。そこだけいくのももったいないし、と考えるとなかなか厳しいなぁというのが感想。知床半島の世界遺産を見に行くと思えばいいのかもですが。
個人的には、稚内もあわせていきたいけど、距離調べたらとんでもない。。。ここいらは何度かにわけていくのがいいのですかねぇ。
見にいきたい日本の絶景
基本、夕日の絶景は見に行きたい。いろいろと見に行くところが楽しいですが、夕日は遠くになると日帰りが大変なことに。。。
小笠原諸島、石垣島ではグリーンフラッシュが見える可能性があるようで、それが一番みたい。
天候や気象条件にだいぶ左右され、なかなか見れるものではないのですが、一度は見てみたいですねぇ。
近所でグリーンフラッシュが見えるところを探してみるかなぁ。遠いところだとなかなか見に行くチャンスが限られますから。
世界に目を向けると、世界遺産関連には行きたいですね。
こういうのを書き出していくと、結構行きたいところがまだまだあるなぁというのが素直な感想です。
さて、年末の旅行計画をたてないとなぁ。