今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」
ブログが日常化しているので、あえてタイミングを書くと、次の3つ。
- 旅行にいったとき
- 本を読んだとき
- お題がでているとき
といったところです。
旅行の思い出を書く理由は、せっかくの体験を忘れたくないから。体験を文章に起こしたり、写真を見直したりすることで、旅行にいった楽しみを思い出せる。
旅行に行く前は、どこに行こうかなとかいろいろとワクワクできるのですが、旅行が終わると、旅行の余韻を楽しみたいけど、旅行が終わったことによる現実への引き戻しが非常にすごい。そうなると、仕事のモチベーションが下がる下がる。
ということで、これを少しでも緩和するために、ブログを書いてます。
ブログにどう書こうかなとか、考えたりとか。
ただ、最近はブログ投稿を見据えて、写真を多めに撮っているので、目的が変わってきてるような感もありますが。。。
読書の感想を書くのは、本の読んだ内容を忘れないため。本を読むと、最初はある程度覚えていても、徐々に頭から抜けていく。そして、タイトルを見ても読んだ記憶があるけど、どういう内容だっけ?とかになったり、はては、読んだっけ?という状態になってしまうことが多々。
ひどい場合は、何冊か同じ本を買ってしまうことも。ある程度読み進めて、あー、これか!と思いだしたりすることもありますから。
本当は、似たような本をまとめて感想をとか、やってみたいのですが、そんなことをやる時間が正直担保できない。仕事が多忙になったり、資格試験を受けてたりとかで、意外とその時間を確保しきれてないのが原因です。まぁ、もっと本の投稿が増えてからでしょうかね。
読書の投稿が1000冊くらいまで行けば、もう少し違った目線になっていくのかなぁ。
お題は、違う視点で書けるのが楽しいです。。。