新型コロナの感染拡大により、自粛状態。
出歩くことを減らして、家の中で過ごすのを増やそうとしているのですが、昨年からそれを続けてきたのですが、別の問題が発生してしまってます。
コロナ前なら、旅行に行ったりして、うろちょろすることが多く、必然と運動になったりすることが多いのですが、最近は、もっぱら家に引きこもってます。
仕事も在宅勤務が増えているため、通勤もなくなってますからね。
そうなると、太るんですよ。。。
そう、みるみると。
家時間が増えているので、家を快適にしようと思って、いろいろと環境を整えてたりはしていたのですが、それも裏目ですね。
家の中にいると必然的に運動しない。
でも、4月になると、健康診断がやってきます。
いや、健康診断のためにやせるのではいけないのはわかっているんですが。。。
やせるためには、無理にでも家の中で筋トレするか、散歩に出るかとなります。筋トレも徐々に飽きるし、散歩も徐々に飽きるんですよね。同じところを歩いていると。。。そりゃ好きな風景があればいいですが、住んでいるところに毎日見に行きたいような風景はない。見たい風景って、緑多いところや、海や川なんですが、家の近所にいい風景だなと思うところが少ないんですよね。ちょくちょくと場所を変えたりしたいのですが、そのレパートリーに限られているという。。。なので、どこか歩くにしても、目的がないとなぁと思っています。ということで、徒歩でできることを考えてみようと思います。出歩くのがどうとかいわれますので、極力人が少ないところを歩いていくのを考えていこうかと思います。