満開情報がでる直前くらいの山崎川。
前回と異なり、新瑞橋側から石川橋までてくてくと歩いていきました。
ちょっとゆっくりしてたので、スタートが遅めになったので人が結構いましたね。
それでも、ライトアップはないから例年よりは人が少ない気がします。
ほぼほぼ満開といっていいような、でももうちょっとって気がします。
瑞穂運動場の通路をわたったときに撮影。
やっぱり人が多い。前回とは違いますね。
まぁ、適度に距離をとりつつ、写真を撮っては歩いてって感じです。
桜のトンネルって感じじゃないんですよね。
一眼レフあたりを使ったほうがいいのかなぁ。
花をドアップ。こういうのを撮りに遺伝研の桜みにいってたなぁ。
今年もないですからね。残念。あっても、このご時世行かないでしょうけど。
桜満開って感じですかね。
前回降りなかったところに降りてみました。
桜が水面に写ってますが、黒い鯉がたくさん。どこからきたんだろう。
こう見上げると圧巻です。
このあと、疲れたので、コメダへ。
動いた分以上のカロリー摂取をしてしまっているので、正直意味がないかも。。。
今度は一眼レフあたりをもって写真を撮りに行くかなぁ。