知多四国八十八箇所巡りの20回目。
徐々にですが、数が多くなってきてますね。これ、最後までいったらどのくらいになるのかな?と思ったりしてます。寄り道とかもするだろうから、100は越えていきそうな気がしますが。。。
さて、東光寺から次の13番札所へは6kmくらいの移動です。
歩きなので、1時間半くらいです。
メインは県道46号線(西尾知多線)にでてから、てくてくと歩いていくという感じになります。こう思うと、とにかく歩くですね。
まずは、JR武豊線の上を横切ります。
そのあとしばらく歩いて県道46号線を目指します。
46号線に到着。この風景が続きます。
そして、この文字。12番後回しにしたほうがよかったのかなぁと思ったりします。
さらに進んでいく。
こういう日陰が非常にありがたい。
まだまだ歩いていきます。
途中コンビニによって、お茶を入手。疲れを癒しました。
そして、ようやく13番札所への道へ。
歩いてきてようやくのこの文字。
ここから参拝です。
本堂にお参り。
大師堂にもお参り。
手水場。
お参りが終わった後、御朱印をいただきました。
さて、次回へ続きます。