なんとかかんとか、無事に3月末から続けている連続投稿を継続。
知多四国八十八箇所巡りのネタが完全に枯渇。当初はじめたときは、9月くらいにもう1回行こうかな?と思ってたんですが、緊急事態宣言がでて、その延長の影響をおもいっきり受けてしまってる感じです。
緊急事態宣言があけて様子を見ながらやることにしようかと思ってます。やっていかないとネタの枯渇が継続して、どうするか?という問題が再浮上するわけですから。
ワクチン接種された方が増えて、感染が鈍化していけば、もうちょっと動けるようになるんで、18きっぷや、フリー切符とかを活用してうろちょろとできるわけで。。。さすがに、どこかでかけたいなと思うところも正直あります。
でも、自粛しておいたほうがいいと思っている所存。さすがに感染した場合のリスクというか仕事に迷惑をかけてしまうとかのことが頭よぎるとなると、ついつい。
お休みしていたときの投稿していない旅行ネタをどうするか?というのについては、いまだに答えがでてないです。ブログに投稿できるネタのストックがどれだけできるか?かなと思ってます。さすがに旅行に行かないとネタの枯渇が早いというか、瞬間で消えていく感じです。。。
まぁ、気になっているところもあるので、そこいらに行くのも手かな?といまは思っておりますが。。。
堀川のラストや、中川運河とか、あとは名古屋城とか久々に行きたいなとかね。。。
話は変わって、書籍の感想の方はなんとか再開させている感じです。読む速度がまだそこまででてこないんですよね。以前の読むスピードの7割くらいな感じがしてます。やっぱ慣れなのかなぁ。
さて、10月も続けられるか?個人的な興味はそれくらいです。