Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

今年購入したものでよかったのって、空気清浄機が一番です。

今週のお題「買ってよかった2021」

 

買ってよかったものかぁ。

今年取り立てて物は購入していないんですよね。とはいえ、そこそこ購入しているわけで。。。うーんとと思い返してみると、次の2つかなぁ。

 

1.ダイキン MCK70W

家の加湿器が超音波式1つしかなく、家が乾燥しがちなので購入を検討してましたのですが、なかなか手に入らなかったので、どうしようか?と悩んでいたのですが、これを購入。

納期まで2か月ほど待ちました。コロナ禍だったので、よく売れてたようです。最近は、半導体不足のほうが深刻な気がしてます。

ちょうど冬の時期は納期待ち状態だったので、超音波式1つでなんとかやってました。ただ、もってた加湿器だと周辺に水がつくんですよね。これだと、そういうのもないし、臭いとかも改善してくれるので非常に助かってます。

でもねぇ、自分が入った瞬間にゴーという音とともに消臭を開始するのをやめてほしい。

 

2.アームカバー

GWに知多四国をやったときに、何も考えずに歩いてたら、腕の日焼けがひどくてつらい目にあったので、その対策で購入。イメージとしてあついんじゃないか?蒸れるんじゃないか?というのを考えてたのですが、そんなのはまったくなし。むしろ歩いていると涼しい。表面積が拡がってより熱が抜けていくという感じです。

これをつけて、夏場よく朝方歩いてました。意外とツールをそろえて時間を考慮すると、散歩もできるもんだなということがわかっただけでも十分。むしろ、こういうのを使わなかったから、夏場歩く気が起きなかったんじゃと思ってます。

まぁ、散歩終わりにシャワーを浴びるのはセットなんですけどね。それを在宅勤務の前にやってたのですが、たまに仕事開始時間ギリギリになってたこともあったなぁ。。。

来年はここいらをうまく調整つけていきたいですかね。

 

 

さて、来年はうーん、PCを片付けたりして、部屋の片づけをしたりしていきたいですね。

あとは、炊飯器やら電子レンジ、PCモニタやテレビとかもう10年近く使っているものがあるので、順次計画的に入れ替えていこうかと思ってます。

一気に買い替えるととんでもない金額になりますので、あくまでも計画的に入れ替えていく。そういうのが大事なんだと思ってます。

来年のこのタイミングでその中のものでいいものを書ければなぁとも思ってます。