GWの大阪・奈良の旅。8回目。
道中に御鎮座850年という文字が見えたので、立ち寄ることに。
ちょっと駐車場は近所のところに停めて、てくてくと歩いて。
こういうのいいですねぇ。
ちょうど近鉄下座駅の向かいにあります。
ぐるっと回りこむ形で到着。
鳥居。
回り込むとこんな感じ。
御由緒。
鹿島本宮の御分霊を勧請したのが始まりとは。
手水場。
御鎮座ののぼり。
本殿。参拝。
ぐるっと回りこんでみました。結構大きい神社だったんですよね。
さて、次回に続きます。