Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

「レンズ」のキホン (イチバンやさしい理工系) / 桑嶋 幹 ~もっと深く理解を深めていきたいなぁ~

スマホ等でかかすことのできないカメラ。

その中のレンズというのが非常に肝となります。

 

一時期カメラを購入するときにいろいろと調べて、画素数の話は理解できたのですが、レンズにかかわるところはわかるのですが、それ以外のところがとんと理解できず。

ただ、詳しい人に聞いて、必要なものを買いそろえていったというのが実情です。

 

レンズというのは奥が深いなというのが正直なところ。

たかがレンズ。されどレンズというところでしょうか。レンズの種類が多いというのも驚きです。球面レンズと非球面レンズの違いというのが理解できたのが収穫ですかね。

球面レンズだとどうしても凸レンズと凹レンズを組み合わせて、使うところがあるのが、非球面レンズを使うことでその機能を1つに組み合わせて使うことができる。そうすることで、レンズをひとつ減らして、カメラレンズを小さくして、軽くすることができる。こういう技術の差というのが非常に面白い。

個人的に、さらっとした説明されてたところ(レンズの種類など)が、興味があるところでしたので、そこいらは別の本を購入して勉強しようかなと考えてます。

 

あとは、灯台で使っているフレネルレンズの効果というのも面白いです。少しでも軽くするために、必要な機能を考えて、新しいレンズを作るというのがすごいなと。

 

普段あんまり気にしていなかったのですが、ちょっと興味をもつと非常に奥が深く面白い。ここいらはちょっと勉強しても面白いです。

「レンズ」のキホン (イチバンやさしい理工系)

「レンズ」のキホン (イチバンやさしい理工系)