Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東山動物園の紅葉 その1

2018年に見にいった紅葉をぺたぺたと。 以前から興味のあった東山動植物園の紅葉。紅葉スポットをスマホで調べているときに見つけたので、とりあえずいこうということで。。。 これは3回シリーズの予定です。 まぁ、予想以上に人が多かった。 ちょっと対策を…

<軍>の中国史/澁谷 由里 ~中国に国軍はないというのが驚き。。。~

中国の軍の成り立ちについて書かれた本。 冒頭に書かれている次の言葉に興味がわきます。 中国にはじつは「国軍」がない。にもかかわらず、ときとして示威的な軍事行動をとるのはなぜか。 この問いは非常に興味深い。 それが中国の国の成り立ちと大きな関係…

2018年京都旅 その3 ~今宮神社~

最後に、今宮神社へ。 大徳寺がよすぎたので、時間をだいぶ使ってしまいました。 近所にあった今宮神社へ。 個人的には、今宮神社自体初めてです。 何かのテレビで紹介されてたような気もしつつ。。。 写真をぺたぺたと。 そして、手水場。 シンプルでこうい…

経済古典は役に立つ/竹中平蔵 ~なかなか理解が進まない。。。~

経済のことはあまり詳しくはないけども、興味深く読み進めました。 読んでの感想は、ある程度の知識がないと理解が進まないというところ。ただ、ある程度知識があると必要がない気もします。 経済政策のところを見ていても、いろいろとメリット、デメリット…

2018年京都旅 その2 ~大徳寺 本坊・総見院~

大徳寺真珠庵の余韻に浸りつつ、次のところへ。 本坊も最終日ですが特別公開されていたので、そこを見に。 ここも本坊の中は写真撮影NGなので、撮影可能なところまでという。。。 中で見れるのは、方丈や唐門など。 唐門は非常に見ててよかったです。もとも…

天災から日本史を読みなおす - 先人に学ぶ防災/磯田 道史 ~歴史を学ぶのも奥が深い。。。~

磯田さんの本を読んだのはかれこれ3冊目。 読んでいて思うのは歴史を学ぶ大切さかなと。 過去にどのくらいの災害が起きたのか?というのを知っておくことが大事なのかなと思わされます。 むしろ、知らないことのほうがリスクなのかもしれない。 最近は、過去…

2018年京都旅 その1 ~大徳寺 真珠庵~

今年の春のBSプレミアムであった「傑作か、それとも・・・ 5人の鬼才クリエーターの挑戦。京都大徳寺での格闘」というのを見て、これは一般公開されたら見に行きたいと考えていたので、それが9/1~12/16で公開されているのを知って、さっそく行ってみること…

蔵書の苦しみ/岡崎 武志 ~本を減らしていかないと。。。~

本書を読んで思ったのは、本を片付けよう。 その一言。 本を読むようになって山積み状態になっていく書籍。 ある程度電子書籍に移行しましたが、本ジャンルが偏ってしまうため、本屋に行っていろいろと興味のある本を探すことにしています。 そのため、気が…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その7 ~豊橋 吉田宿・西惣門~

今回の投稿のラストです。 今振り返ると、天気の悪い中よく動いてたなというのが印象です。 もう少しおとなしくしててもよかったのかなとも。。。 吉田城を出たのち、てくてくと歩いて、西惣門へ。 歩いてみると、吉田城から15分程度。距離として1キロ弱かな…

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること/河合 雅司 ~その先を見据えて準備をしておかないとな。。。~

1年前によんだ本の続刊としてでてきたので、興味があり購入。 電子書籍の20%OFFは非常にありがたい。書籍費が浮くので、さらに本が購入できてしまいます。 なお、前著はこちらで感想を書いています。 matypoyo.hatenablog.com 今回読んでいて参考になったの…

最近、読書は電子書籍にほぼ移行したかな。。。

今週のお題「読書の秋」 10/13放映のNHKスペシャル www.nhk.or.jp これを見ていて、健康寿命と読書の関係について触れられていて面白いなと。 読書をしている人は、健康寿命が延びる傾向があるようです。 図書館が近所にあると、健康寿命が延びたりするよう…

石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門/岩瀬 昇 ~経済性とはね。。。~

石油って昔の推計だと、とっくになくなっているはずなのにいまだに出てくる。技術革新や新しい油田が見つかったとかもあるだろうけど、なんでなんだろうなと。 そう思って読んでいくと、次の定義が本書に書いてあります。 資源量と埋蔵量とはまったく異なっ…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その6 ~豊橋 吉田城~

続100名城の吉田城へ。 吉田城は何度か来ていますが、電車できたのは初。 普段は車でくることのほうが多いです。次回もきっと車で行くことになるかなと。 吉田城は、豊橋公園にあるので、まずはそちらへ。 www.honokuni.or.jp 吉田城の開城時間が、10:00-1…

自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書/篠原 信 ~会話ができる環境を保たないとなぁ。。。~

自分の頭で考えて動く部下いると、いろいろと楽だろうなと思います。 進むベクトルさえしっかりそろえておけば、大まかな指示をだすだけで済む。そして、適宜の進捗確認をしていくだけで、成果が出てくる。 そうでないと、細かく指示をしてしまうことになり…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その5 ~豊橋 吉田宿・東惣門~

伊勢神宮のあとは、快速みえ⇒東海道線に乗り継いで豊橋へ。 豊橋は、続100名城の吉田城のスタンプを狙ってです。 大移動すぎて微妙な行動となってしまってますが。。。 ということで、無事に豊橋駅に到着。 豊橋駅から路面電車にのって、東八町へ。 本当は公…

一生、同じ会社で働きますか?/山崎 元 ~どうなんだろうな?と考えてしまいます~

転職をしたことがありませんが、将来的にすることになればということで読んでみました。 タイトルの問いかけを自分の胸にしてみると、本当に働き続けるのかな?という疑問もありますから。 いま取り組んでいることがあり、それを投げ出してまでというところ…

過去に撮影した写真をぺたぺたと。

今週のお題「紅葉」 今年はまだ紅葉の写真を撮ったものが少ないので、過去の写真からぺたぺたと。 紅葉というとどうも紅葉というイメージを持ってしまいます。 ということで、紅葉の写真を。 伊勢神宮で撮影したもの。五十鈴川のところです。 こちらは、姫路…

人が壊れてゆく職場/笹山尚人 ~いろいろと考えさせられます~

職場の雇止めや残業代未払いといった労働問題について取り組まれている弁護士の方が書かれている本書。 興味深く読ませていただきました。 読んでいって思うのは、きちんと労働基準法と就業規則はしっておかないといけないなということ。 普段あんまり気にせ…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その4 ~伊勢神宮 外宮~

外宮の正宮での参拝が終わった後、風宮、土宮、多賀宮へ参拝しに。 まずは移動。。。 ちょっと前を歩いている人が写真を撮っていたのでなんだろう?と思っていたら、ハートの石が。写真の真ん中付近にハートの石があります。 風宮に参拝。 土宮に参拝。 その…

明治日本の産業革命遺産/柳澤 伊佐男 ~旅のときには読み直したほうがいいかも。~

世界遺産巡り。 100名城巡りや一之宮巡りの際に、余裕があれば巡るようにしています。 むしろ、景色がいいところではそちらがメインになってしまいますが。。。 世界遺産というのがどういう経緯でどういう評点で決まっているのか?というのが不明な点が多か…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その3 ~伊勢神宮 外宮~

雨の中、内宮の参拝を終えたのち、外宮へ。 内宮からはバスにのって外宮まで移動です。 外宮に到着したときに、少し雨が弱くなってましたが、すぐ強い雨に変わったので、天候にだいぶ左右されてました。 ということで、写真をぺたぺたと貼っていきます。 雨…

アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム/鬼頭 昭三,新郷 明子 ~なかなか怖い話ですわ。。。~

アルツハイマー病が脳の糖尿病である。 このタイトルは結構衝撃的。 ただ、このタイトル通りであるならば、生活習慣を気を付けることで、アルツハイマー病になるのを予防できたり、遅らせることができるということ。 糖尿病で最も大切で、最も有効な予防・治…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その2 ~伊勢神宮 内宮~

伊勢神宮参拝の続きです。 内宮での参拝後、荒祭宮へ。 まずはてくてくと歩いていきます。 御稲御倉。 それにしても雨がひどかったです。。。 そして、荒祭宮へ。 ここで、お願いごとを。 いろいろと思うことがありますので、今年できていないこととかできる…

Mattyのまいにち解毒生活 太らない、疲れない、病気にならない。/Matty ~試してみることから始めるかな。~

普段何気なく生活をしていると、いろいろとストレスがたまることも多々。 自分はストレスがたまると、酒に走ったり、食べるほうでストレスを発散としてしまうパターンが多いです。 よくないというのはわかっているんですけど。 とはいえ、そういう生活を続け…

2018年3度目の伊勢・豊橋旅 その1 ~伊勢神宮 内宮~

18きっぷが終わったので、ちょこっとお出かけしたいなと思い、毎度のごとく青空フリーパスを利用して伊勢へ。 伊勢には何度行ってるんだろうと思いつつ、まぁ気にせずにいようかと思います。 ということで、毎度のごとく名古屋からスタート。 時期は9月末に…

インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法/ジョン・C・ボーグル,John C. Bogle ~インデックス投資をするかなぁ。。。~

株式投資をしていますが、なかなかうまくいかず。 いろいろと本を読んでいますが、うまく血肉になっていない気がしています。 ということで、少しでも効果的に見ていこうと考えると、インデックス投資かなと。。。 投資の本を複数読んでいくと、必ずといって…

リラックス方法は、喫茶店にいくことかな。

今週のお題「リラックス」 リラックスは、喫茶店にいっているときか、会社から帰ってごろごろとしながら、とりだめたテレビを見ているときですかね。 仕事の時は、いろいろと考えたり、あくせく動いたりすることもあるので、結構気が張っているのかも。頭を…

スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町/島村 菜津 ~ある種一つの答えなのかも。~

スーパーとか、ショッピングモールとか、生活するうえでは便利なのですが、旅行にいくとついついノスタルジーを求めるというか、昔ながらの街がいいなと思うことも。 ただ、便利さを考えると、なかなか生活するのは大変だよなと思ってしまいます。たまにいく…

2018年夏 18きっぷの旅 岸和田~奈良編 その9 ~東大寺~

最後は、東大寺へ。 ちょっと歩くのに疲れながらも、さらにてくてくと。。。 東大寺の前の参道。 人多いし、あと鹿も多いです。 鹿のふんを踏まないように、足元を見ながらてくてくと。 でも、時間のタイムリミットもあるので可能な限り急いで。。。 そして…

工作員・西郷隆盛 謀略の幕末維新史/倉山 満 ~歴史というのは奥深い。。。~

本のタイトル買い。 さすがに、工作員はないだろうと思ってましたが、島津斉彬の命で動いていたのがまさしく工作員にならないと。 てっきり、イギリスの工作員だったとかそういうのかな?と思ってましたが、そういう意味ではなかったので、肩透かしにあった…