Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

来期の放送大学の授業 どうすっかな。。。

来期どうするかなと考えてましたが、本日申し込みの締め切りということで、思い浮かんだものを申し込み。 心理学に興味があれども、そればっかりじゃつらいというのと、それ以外にも仕事で知りたいなと思うところもあったりするので、そこいらもと考えると、…

人口から読む日本の歴史/鬼頭 宏 ~人口って切り口が斬新~

日本の歴史だと、ついつい人物にフォーカスが当たることが多々。 でも、人口という観点からの切り口は非常に面白いと思う。 時代ごとに人口は変わっていきますから、その時々に何が起こっていき、どういう原因があったのか?とか考えていくと、政治の制作や…

のんびりと世界ネコ歩きの映像を見るのが好きです。

今週のお題「ねこ」 ねこの写真というと、岩合さんを置いてないかと思います。 www.digitaliwago.com そして、個人的に好きなのはこのBSの番組。 www4.nhk.or.jp 毎週金曜日の晩にこれを見て、まったりと。録画してみることもあります。その場合は、テレビで…

たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術/コクヨ株式会社 ~参考になります~

普段、何気なく使用しているノート。 ペーパーレス化といったデジタル化が進んでいるので、てっきりノートの売り上げ等が減っているかと思いきや、冒頭にこういう文字が。 販売数は減っていません。それどころか、皆さんに購入していただいているノートは年…

2018年最初の伊勢の旅 その3 ~内宮~

伊勢市駅からバスにのって、伊勢神宮の内宮まで。 伊勢市駅からだと、内宮の手前までで430円。 それが猿田彦神社の前で降りると、310円という。。。 歩けば行ける距離だけど、少しでも楽をしようと思い、120円分楽をさせてもらいました。 予定の到着より少し…

1週間で8割捨てる技術/筆子 ~本を徐々に減らさないと。。。~

なかなか片付かない部屋。 むしろ、日ごろの買い物や、書籍でどんどん増えていっているような。。。 そういう中でいろいろと考えている中で、どうしてもなかなか進まない。 ということで、この本を読んでて思ったのは、次の一言。 モノが増えすぎて困る人が…

2018年最初の伊勢の旅 その2 ~月夜見宮~

前回の投稿で、外宮へのお参りを完了。 さて、お参りを無事に終えたので、次の目的地に向かいます。 道中、調べ事をしていたときに気になるところを見つけたので、ちょっくら寄り道。 神馬もいるんですね。今回はいらっしゃらなかったですが、こういうのは知…

近代ヨーロッパ史/福井 憲彦 ~どうもヨーロッパ史は苦手です。~

自分の知識が非常に乏しい近代ヨーロッパ史。 あまりにも多くのことが起こりすぎて、知識がついていかないことも多々。 やはり、高校時代に世界史を避けてたのが原因なのかもしれませんが。。。 読んでて思ったのは、イギリスとフランスの戦いがアメリカを生…

印象的な表彰状は巡礼の満願証かな。。。

今週のお題「表彰状」 表彰状自体、あんまりもらった記憶がないんですよね。 あったのかなぁと思ったり。あるにはあるんでしょうけど、印象に残ってないということですかね。 自分にとって、表彰状とは縁のない人生なのかもしれない。 表彰したいと思うのも…

プライベートバンカー カネ守りと新富裕層/清武 英利 ~住んでいる世界が違いすぎる。。。~

「しんがり」を買った際にあわせて購入した電子書籍。 読んでて面白かったです。 パナマ文書等で話にあがる脱税というか税金のかからないところに移住してしまったり、資金を移したりする人たちの金の番人についてです。 5年間という期間をどうすごすか?と…

2018年最初の伊勢の旅 その1 ~外宮~

伊勢の旅です。 毎度のごとく、青空フリーパスをつかっての訪問になります。 この方法だと、だいたい2時間程度で到着できるというのがありがたい。気軽にいけるところもなおよしといったところです。 さて、毎度のごとく、伊勢神宮参拝に向かいます。 まずは…

最後の伊賀者/司馬 遼太郎 ~短編集だけど、読み応えがしっかり~

最後の伊賀者を含めての短編集。 ブックオフの100円のところで購入しました。 発売日を見ると、すでに30年以上前の作品。でも、一気に読ませるものは時がたっても十分面白いということでしょうか。 印象的なのは、伊賀者の話。 下請忍者の話は、いろいろと逃…

2017年 2学期 受講結果がでました。

2017年2学期で受けた放送大学の試験結果がでました。 ぜんぜんHPにアクセスできなかったけど、本日無事に見れたのと、結果が届いたので。 2017年度2学期で受講したのはこちら。 放送授業・・・4コマ ⇒ すべて合格 認知神経科学(’12) グローバル化と日本…

しんがり 山一證券 最後の12人/清武 英利 ~いろいろと考えさせられます。。。~

山一証券。 4大証券会社の一つといわれていたのに、もう20年くらい前に自主廃業した証券会社。 自主廃業した原因は、巨額の負債を抱え、そして、それを「飛ばし」という子会社へ負債を渡してしまい、本社はきれいな決算のままであるように見せかけていたから…

この時期のデパートはごった返している気がします。

今週のお題「バレンタインデー」 今週のお題が書きづらい。ここまで引っ張ったけど、えいやっと書いたのを投稿です。 個人的には、バレンタインデーはあんまり興味がない。ええ、もてない人間の僻みです。 ここ最近の楽しみである和菓子を買いにデパ地下にい…

思考を広げる まとめる 深める技術/太田 薫正 ~知ると単純なことなんですよね。。。~

思考を広げるというのは、なかなか難しいです。 物事をじっくり考えていくと、こんがらがってしまうことが多々。 そういうときに、まず紙に書き出して、そこからまとめなおしていって、形にしていくというのをやっていたんですが、それに近いことが書かれて…

熱田神宮 お祓いしてきました

仕事で、結構な役回りをしたときに、自分だけでなくいろんな人のことを考えて、自分だけ毎年災難除けのお祓いにいってました。 それが数年続いて、役割を降りたときに、ふと考えてみたんですが、やっぱ継続かなと思い、そのまま継続して今に至ります。 現状…

呉漢  下巻/宮城谷 昌光 ~面白い。あっという間に終わってしまった。~

呉漢の下巻。 上巻がおもしろかったので、一気に読み進めました。 感想として、あっという間に終わってしまった。もっと呉漢と劉秀の絡みを見てみたかった気もしますが、そこいらは野暮という感もあります。 下巻で、劉秀が対抗勢力をたたいて、後漢の世がは…

年末年始の18きっぷの旅 京都編 その3 ~今熊野観音寺~

年末年始の18きっぷの旅の最後です。 本当に、今年はおでかけしてないですね。。。 電車で移動したのち、今熊野観音寺へ向かいます。 東福寺の駅でおりたのち、とことこと歩いていきます。 基本、この交差点を超えると、上りの一本道です。 よくみると、こん…

呉漢  上巻/宮城谷 昌光 ~圧倒的な速さ。そのすごみを感じますね。。。~

面白い。 劉秀の時代のことって、あんまり知らないんだけれども、読んでいるとあっという間に引き込まれて、気が付けば読み終わり。 なんというか、勢いがすごい。 呉漢という人物の流浪っぷりが面白い。 どこか劉邦の再来のようなスタートも面白いですね。…

年末年始の18きっぷの旅 京都編 その2 ~本能寺と革堂~

年末年始の18きっぷの旅 京都編 その2。 西国三十三観音巡りの19番札所革堂へ。 六角堂から東へ向かっていき、寺町のアケード街へ。 そこからは道なりに移動しつつ、北へ移動をしていきます。 途中、鳩居堂の前を通過です。時間があれば、ゆっくり覗いてもよ…

ブラタモリ 12 別府 神戸 奄美 ~神戸にはもう一度行こうかな。。。~

ブラタモリ 12巻目。 2017年2月4日から4月1日間に放映された別府、神戸、奄美が対象。 今思うと、昨年の18きっぷの旅やお出かけでいった別府や神戸がでてました。うーん、この本がでていれば、本をもっていったのに。 むしろ、放映されてたのを覚えておいた…

年末年始の18きっぷの旅 京都編 その1 ~六角堂~

年末年始の思い出、ラスト編です。 徐々に旅行やお出かけネタが減ってきているので、このシリーズ以外のものをぼちぼち用意しないと、ネタがなくなる状況が徐々に。。。 とりあえず、現状を継続してすすめていきます。 ということで、年末年始の18きっぷの旅…

呉越春秋 湖底の城 第八巻/宮城谷 昌光 ~やっぱ面白い。~

昨年9月に出てきた当時に購入していたのですが、ちょっと読むペースが落ちてた時期だったので、そのまま積読の中に。。。 最近、ようやく発掘したので、読みました。 7巻の感想はこちら。 matypoyo.hatenablog.com 臥薪嘗胆の物語の、呉王夫差の逆襲が始まり…

ゲン担ぎって、昔はしてましたねぇ。

今週のお題「ゲン担ぎ」 最近の自分の行動を振り返ってみると、人事を尽くして天命を待つというときには、あとは野となれ山となれの考えで、興味をもたない。むしろ、知らないふりをしてしまいます。 それ自体が、ゲン担ぎなのかも。 知らないふりをする、無…

暗号大全 原理とその世界/長田 順行 ~むずかしいけど、面白い。~

暗号というと、どこか秘密なような気がします。 ということで、タイトルを見て電子書籍で購入。 本書は、1971年に発行された「暗号」が原本です。 暗号というのは、昔からあるということ。 そして、表音文字か表意文字かを普段使っているかで、暗号の進化に…

18年度の授業をどうするか。悩みます。

先日、無事に試験が終わったと思ったけど、ぼちぼち18年度の上期の授業を申し込もうかと。 悩ましい。 心理学系で、二個くらいうけて、さらには経営系ので二個くらい受講かな。 あとは、面接授業を申し込むと。 ただ、受けたい授業の試験日程が平日…。 あと…

ブラタモリ 11 初詣スペシャル成田山 目黒 浦安 水戸 香川(さぬきうどん・こんぴらさん) ~知らないことばかり。。。~

ブラタモリ本の11巻目。 気が付けば、もう11巻ですか。すでに12巻も購入済みですが、どこか時間の速さを感じてしまいます。 今回は、成田山、目黒、浦安などなど。 この中で面白いなとおもったのは、香川のこんぴらさんですかねぇ。 おととしくらいに行った…