Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

2018年 春の18きっぷの旅 滋賀・京都編 後編 ~元慶寺~

前回の三井寺から、おりたところから、まずは大津駅へ。

そこからJRに乗り、山科駅に向かい、そこから歩いていきます。

本音をいうと、雨に降られなければ、ここから歩いて元慶寺に向かっていく予定でした。まぁ、今後の旅行ネタのために残しておこうかな。。。

 

雨が少し強くなってきたので、雨宿りがてらに三井寺のふもとの長等神社に駆け込み。

旧縣社 長等神社 公式ホームページ 大津市

 

せっかくなので、お参りをして、小雨になったときに大津駅に向かって移動です。

 

そんな簡単な気持ちだったのですが、長等神社はかなり立派です。

 

由緒もいいし、指定文化財の楼門もいいです。

 

手水場。

 

こういう龍は珍しいかな。

 

時期的に梅かな?桜とは違う気がしますし。。。

雨が小雨になったときに、急いでアーケード街に向かって移動し、あとはアーケードや屋根のあるところをつないでいき、なんとか大津駅へ。

 

そして、大津駅からはJRで山科駅へ移動です。

 

山科駅からてくてくと20分くらいかけて元慶寺に向かって歩いていきます。

 

五条別れ道標とか、さらっとあるのがすごい。

 

歩くことしばしで、無事に番外札所である元慶寺に到着です。

 

この道の先に元慶寺があります。

元慶寺 - Wikipedia

 

この楼門は結構素敵だと思います。

 

応仁の乱で罹災しているようです。

 

梅の花が素敵。

 

ここにてお参りしたのち、御朱印をいただき退散。来た道を歩いて戻って、山科駅へ。

 

これにて、滋賀・京都編はおしまいです。

さすがに、雨に降られたりして大変でしたが、行ったかいはあったかなと思います。

まだまだ西国三十三観音巡りは、巡るところが多いので、しばらく続けていくことになりそうです。