Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

2018年 春の18きっぷの旅 滋賀・京都編 前編 ~三井寺~

5月に突入していますが、まだまだ残っている2018年春の18きっぷの旅。結構なリストで残っているので、しばらく放出していくのを優先ですかね。。。

 

今回は、次回分とあわせて、三井寺元慶寺の2つを巡る旅です。西国三十三観音巡り。結構、とどまっていたので、ぼちぼち再開していっているの現状。

 

今回の三井寺に向かうために、普段の名古屋駅からスタート。

スタート地点の写真を撮り忘れていたので、大垣駅での乗り換えで撮影した分です。

 

乗り換えがスムーズにいったので、大津駅に無事に到着。

 

ここから、てくてくと三井寺に向かって20分程度歩ていきます。

三井寺の道中に、琵琶湖疏水の水門を通過。一度通ったことがありますが、ここの写真を撮るのは初めて。

 

そして、三井寺に到着。

訪問した時期は、まだ桜の開花前だったのですが、ライトアップ期間でした。

入山料は600円。

www.shiga-miidera.or.jp

 

 

ここが車の駐車場。

 

そして、三井寺園城寺)の石碑。

 

金堂に向けててくてくと歩いていきます。

 

手水場。

 

手水場の拡大。

 

金堂。

 

三井寺観音堂へ向かいます。

 

この階段の上が観音堂

 

こう思うと、三井寺ってすごく大きいお寺。

 

ここから見る琵琶湖の景色が結構好きです。

 

大津の街を一望しながら、琵琶湖を望めるというのがいいんです。

 

観音堂前の手水場。

 

蓮の花からでている感じがなかなか。

お寺の手水場のほうがいろいろと種類がある気がしてます。

 

観音堂で、お勤めをしたあとに、御朱印をいただき、次の場所へ。

 

このときまではまだ雨が降らず、なんとかもっていたのですが。。。

 

ちょっと後に雨がざーっと。。。

 

次は元慶寺になります。