知多四国八十八箇所巡りの147回目。
八事に向かっての続きです。
下山畑の交差点を左折していきます。
南天白中学校のバス停あたりです。
天白川の菅田橋を渡ります。
天白川は大きいですねぇ。この雰囲気を味わえる場所って名古屋近辺では貴重。
河川敷というか、土手をてくてくと歩いていきます。
土手歩くと、車のこと気にしなくていいので楽ですね。
そして、まだまだ歩きます。
さすがにこのまま歩くのも変化がないので、街の方へ。
これを降りていきます。
ここにくると、天白川の雰囲気ってないですねぇ。
県道221号線に到着。
こう見ると、川の付近からあっという間というか。あと、土手のサイズや高低差を見ると、天白川って警報がでるのがわかる気がします。
次回に続きます。