Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

今週のお題を書いてみた!影響受けたのは本というより雑誌です。

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine

 

青春時代に読みふけって、影響を受けた本ですか。。。

本というより、雑誌になります。

高校時代、大学時代と読み続けた本は日経サイエンス」。

日経サイエンス2016年5月号

日経サイエンス2016年5月号

 

 

当時興味をもっていたのは、物理というよりも飛行機や宇宙。

その世界で働きたいと漠然に考えつつ、研究テーマもそれにしたいなぁと思っていたときにいきあたったのがこの本。

漠然と読んでただけですが、世界の最先端の研究が垣間見れて、自分もいつかそこにいって戦うんだと思ったものです。過去形なのは、現実は別分野の研究テーマを見つけ、ひと段落した段階で、大学をでてったから。

そう思うと、いまでも大学に残って研究をしている方々に対しては尊敬の念しかわかないです。自分のテーマを探し、そして取り組む。モチベーションを保ち続けるのでも大変なのに、困難がでてきても続けていく。そして、世界の研究者と競争しながら。

 

一時期、自分のまわりで話題になったのが、CFRPフラーレン

CFRPとは | 株式会社 UCHIDA

フラーレン - Wikipedia

カーボンナノチューブも話題になったなぁと。

こういう新素材の材料がどんどんでてきたので、面白い材料の時代がくるなぁと思ったものです。ただ、当時の自分にいいたいのはどうやって使うのか?とか、どういう使い方ができるだろう?みたいな使用者としての目線をもっていないとダメだよってこと。

ただただ、純粋な研究として憧れてみるのではなく、いいところわるいところを踏まえたうえで、使いこなすというのも工業的には必要なんだよっていいたい。

 

そういう興味をもっていたのに、研究テーマは別の分野へいき、さらには就職していまにいたる。

そして、ここにあげた3つの材料のうちどれか1つを触ることもある現実。。。

人生って本当に不思議なものだなと思います。