2017年 GWの思い出 その3。
小浜市というと、オバマさんを勝手に応援する会なるものがあって、話題になりました。ただ、それ以外にも小浜市には素敵なところが。
それが蘇洞門めぐり。
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ/蘇洞門(そとも)めぐりについて
なんと、CNNの「日本で最も美しい場所31選」に選べれています。
このGWは、ひたち海浜公園が連日すごい報道でしたから。そう思うと、そうなっているかな?とか思いましたが、特に外国の方がいるわけでもなく、そのまま乗船です。
なお、蘇洞門めぐりは、若狭フィッシャーマンズ・ワーフから乗ることになります。
冬季はお休みなので、実質9ヶ月しか乗れない。。。
あとは、天候次第で海が荒れていたら遊覧船は運休となります。
値段は、2000円/人。
名古屋からは小浜市へは、高速ができたので2時間強で楽に行くことができるようになりました。
若狭フィッシャーマンズワーフ。天候が悪くて。。。
雨が降ってましたが、運休することなく遊覧船がでたので、時間がきたら乗船です。
遊覧船の中の写真。
早速、出港となるのですが、天候が悪いです。。。
後ろに小浜市の遠景を見にいくと、雨が多少振り込んでくるのであまり長居ができないです。
そして、蘇洞門めぐり開始です。
長年の風月で波による浸食された姿は壮観の一言。
こんなに削るって、日本海って本当に荒々しい。
断層が傾いているのをみると、ここいらってもしかして昔地震とかあったのかな?
北陸ってあまりないようなイメージがしてるんですけどね。
それにしても、天候さえよければ。。。
目的地に到着。
天候がいいと、ここで下船ができ、しばらく内側からみることができるそうです。
うーん、天候がよければなぁ。。。
天候さえよければと思うところが多々ありましたが、見るとすごいところでした。
今度は天候のいいときにのんびり見に行こうかと。
幸い2時間半くらいでいけるので、天候を見て、日帰りでいってもいいかなと。
小浜市観光はもう一回でおしまいです。