2022年GWの大阪・奈良の旅。
朝護孫子寺の後編。
参道歩いていきます。まずは玉蔵院へ向かいます。
これはすごいと前回も思った記憶が。。。
道中で見かけた景色。
そして、多宝塔。
ここから本堂へ向かいます。ちょっと信貴山城址に行きたいかな?と思ってましたが、時間的なことを考えて断念。行くのは次回にしよう。
本堂へ到着したので、ここで撮影。この景色が見えるって、周りがよく見えるので、要衝だったんだろうなって思います。
そして、本堂。
参拝ののち、戒壇巡りを行いました。
それにしても、景色がいい。
本堂の参拝ののち、信貴山城址だったっけなぁ。と思いつつ、山をみる。
道中みた、弁財天の前にいる金銀の寅。
こう見ると、また来ようかなと思います。
さて、次回に続きます。