Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

お不動さん巡りと一の宮巡り 8月分 その4 ~大徳院と長福寺、そして桃太郎神社~

前回のお不動さん巡りの続きです。

今回ので8月分は終了です。

 

前々から気になっていた桃太郎神社へ。ちょっと寄り道です。

桃太郎のお供や鬼がお出迎え。

 

桃太郎神社ののぼりをもつサルがかなりいい感じでいらっしゃいます。

 

入口付近には桃太郎の誕生の姿が。

 

お社の前にはこちらのようなお姿が。

 

桃太郎神社のお社です。

正直、行ってみて衝撃でした。

驚きという言葉では言い表せないくらい。興味がある方はぜひ。なお、ここでも御朱印はいただけます。

 

さて、話を戻しまして、お不動さん巡りの再開です。

岐阜方面に飛び出て、多治見の長福寺へ。

ここは35番札所。

 

近所に電車が走っていますが、そんな感じもしないくらいひっそり。

でも、街中なんですよね。。。不思議。

お勤めしたのち、御朱印をいただいて移動です。

ただ、多治見市内が結構混んでいたので、行かれる方は時間的余裕を見られていかれたほうがいいかと思います。

 

最後は、34番大徳寺

こちらで最後のお勤めを行い、8月分は無事完了です。

 

お勤めおよび御朱印をいただいて戻るときに、玉虫を確認。珍しいなと。普段の生活ではなかなか見かけることもないですから。

 

さらには、帰りの道中に彩雲を発見。

珍しいなと。こういうのってなかなか見れない、見ても写真を撮る余裕がなかったりなので、非常に運がよかった。

 

以上で、8月分は無事に終了です。

9月以降も続けていき、なんとか来年の1月末までには完了したいかな。でも、なかなかハードルは高そうですが。。。

お不動さん巡りと一の宮巡り 8月分 その3 ~成田山と寂光院~

お不動さん巡り 8月分 その3です。

 

前回の一宮から移動して、犬山に移動です。

 

今回の投稿の最初は、1番札所 成田山大聖寺

東海不動明王の納経帳を買うならここがいいかと。

 

成田山は、犬山城の近所の山にあるので、見ると犬山城を一望できます。

 

写真だと見えてないですが、行った時期はちょうど犬山城のしゃちほこが雷で焼失したニュースがあった後なので、遠目で探してみましたがよくわからず。。。

やっぱ近所で見るか、望遠鏡あたりないとわからないですかね。。。

落雷が原因?国宝の愛知・犬山城、しゃちほこ破損 天守への観光客入場規制 - 産経WEST

 

成田山大聖寺。立派。

有名なのに、このときまで行ったことがなかった。犬山城には何度か行っているのに。

 

境内から見える風景。これだけでも絶景ですよね。

遠く名古屋市まで見渡せます。

 

成田山から移動して、次は寂光院へ。

寂光院は駐車場から歩いていきます。

 

歩いていくと書きましたが、途中からは電動のものの力を借りて移動。さすがに階段がきついので。。。

 

登っていくことで、到着。

ここは観音様なので、お参りした後、お不動さんの場所へ移動です。

 

緑が映えてて気持ちいいです。ここは紅葉の名所なので、秋口は混みます。

 

こちらがお不動さんの場所。ここでお勤めです。

 

道中の階段には、七福神の方々が。。。

 

降りてみると、この石碑も。

 

そして、のぼりも。

 

よく見ると、東海自然歩道の一部に入っていたんですねぇ。まったく知らなかった。

 

御朱印は、入口近所のところでいただけます。

 

あと2回ぐらいで8月分は終わりかなぁ。

お不動さん巡りと一の宮巡り 8月分 その2 ~大神神社と尊徳寺~

前回に引き続きお不動さん巡りの2回目です。

 

まずは大神神社へ。

尾張国は、真清田神社と大神神社の2つが一宮になります。

ということで、2つとも回っていくことになります。大神神社はひっそりとした神社。地元の神社という感じもしますが、どこか気品あふれる感じです。 

 

手水場に行き、まず清めます。

 

よく見る龍の形。

 

大神神社の本殿。ピンクの本殿は初めて見た気がします。

 

実は、ここでは御朱印はいただけないことが多いそうです。

今回は、神主さんのところへお伺いして御朱印をいただきました。場合によっては、大神神社の境内にある社務所で書いてあるものをいただけることもあるようです。

ネットで見る限り、ここはなかなか大変なところのようです。

 

その次に、お不動さん第4番 尊徳寺へ。

 

まずは門から入ってお参りです。

 

中に入って、経本をもとにお経をあげてお勤めを。

 

中を見ると、入口で見るよりしっかりとした作り。

こう思うと、お不動さん巡りって結構される方多いのかな?とも。。。

 

お経をあげたのち、御朱印をいただいて次に移動です。

 

前回と、今回のは基本的に一宮市が中心でしたが、次は犬山市へ移動です。

 

しかし、一の宮巡りを思いつきのように始めてみましたが、結構広範囲に広がっていたり、御朱印がいただきにくいところがあったりと結構大変です。

もともとは100名城めぐりだけだともったいないからというので始めたつもりが、いまや100名城よりも一の宮巡りを中心に考えてしまっているという。。。

ちょっと大変な感じですが、ちんたらまわっていこうかと思います。とりあえず、佐渡壱岐隠岐対馬あたりをどのタイミングで回るかが大変な気がしてきてます。。。

 

今回はここいらでおしまいです。

 

 

お不動さん巡りと一の宮巡り 8月分 その1 ~真清田神社と地蔵寺~

18きっぷの旅が一通り終わったので、お不動さん巡りを開始です。

東海三十六不動尊霊場巡りで、東海地区のなので、愛知・岐阜・三重の3県をうろちょろと。

東海三十六不動尊霊場

 

くまなくではないので、なんとか頑張れば今年中に終われそうかな。

今年は酉年で、酉年の守護本尊が不動明王ということでも。

 

さすがに、スタートが遅いので急ピッチで進めないと。。。というのもあります。

せっかく一の宮巡りもしているので、この3県のもあわせて回れればという気持ちも。ただ、なかなか難しいところもあるので、気にせずにという感じですかね。

 

尾張一宮からスタートです。

 

尾張一宮のコンコースにこの方が。一の宮ということで138ですか。名前はいちみん。

 

まずは尾張一宮 真清田神社へ。

尾張一の宮って、熱田神宮と思い込んでましたが、熱田神宮は三宮。一宮巡りして初めて知ることが多いです。。。

 

てくてく歩いて移動です。

 

本殿が立派。さすが一宮だなと。

 

手水場で清めてから訪問です。

 

そして、お参り。このあと御朱印をいただきました。

 

真清田神社のあとは、第3番 地蔵寺へ。真清田神社の近所にあるので、移動自体は非常に楽です。

お参りのあと、御朱印をもらいにいきます。

 

大きく立派なイチョウの木。

 

今回の東海三十六不動尊霊場巡りは、御朱印帳に印をいただく形になります。ただ、お寺によってはない場合があるので、御朱印帳自体は1番札所等で購入したほうがいいかと思います。今回は事前に購入しておいてからの行動となりますので、地蔵寺からのスタートでした。

 

東海3県ということで、気が楽なのですが、今年中に回りきるのは、さすがにハイペースでいかないと厳しいですね。。。

2017年 夏 18きっぷの旅 京都 vol.3  ~京都にはついつい行ってしまいますねぇ。~

18きっぷの旅の最後です。

思えば、もう10月。あっという間ですね。18きっぷ開始時は、まだ半年あると思ってたのに、気づけば残り3か月。

なんかこの感想、毎年行っている気がしてならないです。溜まっている仕事は可能な限り吐き出して新年を迎えられるようあがきまくらないとなぁ。。。

 

前置きはおいといて、前回の続きです。

下鴨神社の拝観後、次のところへ歩いて移動です。

 

近所にある河合神社へ。ここは女性が非常に多かったです。

 

中に入っていきますと、目当てのものが。

 

鴨長明の方丈庵。1辺1丈(3m)とおもったよりはるかに小さい。

なんか狭すぎて生活できるのかなとも。どこか、現代の1ルームマンション、アパートといった感じでしょうか。

移動がしやすそうな感じはしますけどね。。。

 

下鴨神社をでて、鴨川デルタへ移動です。

道中見つけた小さな鳥居。こういうのって結構好き。

 

目的地の鴨川デルタ近傍へ。

 

ここは相変わらず人が多い。

以前NHKの72hrででてきてそれ以来いってみようと思ってたところ。たしかにのんびりとした雰囲気になります。電車も近所に来ているから移動もしやすいですしね。

 

せっかくなので、わたってみることとしました。

このときはまだ暑かったので、川に入っている人が多いこと。

 

うろちょろして、最後は伊勢丹でお土産を購入。

購入したのは野呂本店の青てっぽう。あんまり多く買い込むと賞味期限を超えるので我慢です。また今度行くか、デパートにきたときに買い物をすることとします。

 

さて、今回ので2017年夏18きっぷの旅は終了です。

思うといろいろと移動をしているものです。。。

2017年 夏 18きっぷの旅 京都 vol.2  ~上賀茂神社から下鴨神社へ徒歩で移動~

上賀茂神社から下鴨神社に向かってとことこと歩いていきます。

健康診断で少しでもいい数値がでるように最後のあがきです。

 

道路を歩いて行ってもさみしいだけなので、黙々と賀茂川沿いを歩いていきます。

 

日に当たり続けていくので、結構暑かったです。

 

ただ、ところどころで水辺にでれそうなところがあり、非常に涼しそうな感じが。。。

 

ここいらとかわたってみようかという心にそそられます。。。ただ、替えのものが一切なかったので断念。

 

こういうせせらぎって結構好きです。

 

歩くこと30分程度で下鴨神社付近へ到着。

 

手水所で清めます。汗かいてたので、身を清めないと。

 

ぐるっと回っての移動です。

 

この下鴨神社でも特別拝観があり、非常にありがたい。

さらに、下鴨神社御朱印をいただいて、一の宮巡りの京都はこれにて終了。

終わったら、上賀茂神社下鴨神社には参拝することにします。

上賀茂神社下鴨神社の関係は、下鴨が上。お祭りしているのが親にあたるそうな。そういうのを思うと不思議な感じがします。

鴨川を上ってきたからとかといった説明を受けた記憶が。。。

 

特別拝観では、いろいろと話しを聴けるので非常にありがたいです。

特別拝観では本殿の裏側にってお参りできるので、行くチャンスのある方はぜひ。

 

さて、京都編ですが、あと1回にておしまいです。

それにしても、今回の18きっぷ意外と移動してなかったなぁ。まぁ、もうちょっと早く出発していれば、大阪か滋賀の一の宮も行けたのかな?とも思ったり。

本当は嵐山にいったり、天龍寺あたりにいきかったなぁ。。。

2017年 夏 18きっぷの旅 京都 vol.1  ~上賀茂神社って電車だとなかなか行きにくい。バスのほうが楽。~

18きっぷの夏旅 ラストは京都でした。

 

最終日付近だったので、そう大きな移動はできないなというのと、それに加えて、一の宮巡りをやらないとなと思うところもあり、京都へ。

 

ということで、電車にのって京都駅へ移動です。

 

スタートが少し遅かったので、ちょっと早めの昼ご飯という感じで、京都駅内でご飯を。とり天そばを食します。

 

京都駅からは地下鉄で移動。

目的地の最寄り?の駅である北山駅に向かいます。

 

北山駅から道しるべに従って、とことこと歩いていきます。

いったあとの1週間後に健康診断があったので、まぁちょうどいい運動と思いつつも、汗を拭きながらの移動です。

 

ちょっと雰囲気がいい感じのところに。

昔ながらの風景というか雅な京都といったところでしょうか。

 

目的地は、上賀茂神社賀茂別雷神社

上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

 

実は、昨年の年末に一度行っているのですが、再訪です。

理由は、一の宮巡りの御朱印帳が手に入ったから。

 

中に入ると、だだっ広い雰囲気になります。

 

神馬舎に神馬が。

 

本殿付近は、お祭りがあったようなので、その片付けをされていました。

 

まだ改修工事中ですが、改修がおわったらまた来ることとします。

 

そして、手水所。

 

結構雰囲気がいいです。

 

実は、いったときは、ちょうど特別拝観の時期だったので、中に入ってのんびりと説明を聞きながら拝観。

特別拝観には、結構人が多くてむしろびっくりでした。

 

特別拝観では、修復中のところを見れたり、本殿近所でお参りできたりと非常によかったです。

また次の機会があれば、タイミングをあわせて拝観したいものです。

 

さて、次は下鴨神社へ移動です。