Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

お不動さん巡りと神社巡り 2月分 その2 ~野間大坊~

お不動さん巡り 2月分の2回目です。

 

前回は、大智院さんをお参りしたところで、おしまいです。

今回は、そこから、野間大坊にいったところが主な内容になります。

 

まずは、道中の風景を。。。

2月の中頃でしたが、すでに菜の花が咲き乱れてました。もう春なのだなと感じながら、とことこと20分くらいかけて大野駅に向かって歩きます。

 

野町駅近所にある小倉神社。電車の都合で中にはいってまではお参りできず。

もう少し早く歩ければお参りできたのかも。。。

 

野町駅のホーム。ここから、一度太田川駅に戻った後、名鉄河和線に乗り換えて、終点近くの野間まで向かいます。

 

そして、到着は野間駅に到着。だいたい1時間弱の移動です。車なら、もっと短い時間でいけるんですけどね。。。

 

さて、駅からでると、周りに何もない。。。

 

野間大坊へ向かって歩き出しますが、何もない。。。

ただただ、風が強かったです。。。

 

歩くこと10分強で、到着。

ここが野間大坊

大御堂寺 野間大坊|源義朝公最期の地

野間大坊は、源義朝公の最後の地。源義朝公は、源頼朝公の父親。

平治の乱平氏に敗れたのち、尾張で討たれた場所。その地がここ野間大坊だそうです。

大門は、頼朝公がおさめたとか。。。由緒正しいお寺になります。

 

ということで、ついつい毎度撮影する手水場。

 

拡大です。

 

本堂はこちら。

 

源義朝公ゆかりの地ということで、このような感じのものがあったりします。

 

源義朝公のお墓を遠巻きに撮影。。。

 

御朱印は少し離れたこちらにていただきました。

 

ということで、今回分はこれにておしまいです。

 

さすがに、帰りの電車を確認しつつの行動となりました。

 

今度くるときは、ドライブがてら車でぶらぶら来ようかなと。。。

そうでないと、いきたいところとかまわりきれないし。。。

お不動さん巡りと神社巡り 2月分 その1 ~大智院~

久々に、東海不動さん巡りの再開です。

といっても、知多半島のを2か所めぐっただけですが。。。

ちょっとぶらぶらと、そして名鉄フリー切符を使っての旅となります。

車でいってもよかったのだけれども、電車の旅というのも捨てがたいものがありますので。。。

 

ということで、まずは、東海不動明王巡り第22番札所 大智院さんへ向かって移動開始です。

www.daichiin.jp

まずは、金山駅から移動開始です。普段はJRをよく使うので、名鉄に来るとどこか慣れない感じがしてしまいます。。。

 

道中、太田川にて乗り換え。

 

そして、大野駅に到着になります。

 

さて、ここからてくてくと道なりに歩いていきます。これが結構遠いんですよね。。。

 

Googleマップを参考にてくてくと歩くこと、20分弱。

ようやく大智院さんに到着。

 

駐車場もあり、車できたほうがよかったかなと思いつつ、山門へ移動。

 

まずは手水場へ。

 

そして、お参りを。

 

この2つが終わった後、御朱印をいただいて、次のところに向かって出発。

なお、御朱印をいただいた際に、飴をいただきました。結構おいしくてありがたかったです。

 

さて、このシリーズはあと2回ぐらい続く予定です。

2018年最初の伊勢の旅 その5 ~月讀宮~

猿田彦神社に参拝した後、国道23号線⇒県道12号線へとつないで、月讀宮へ。

 

ここは、天照大御神の弟神 月読尊が祀られています。

www.isejingu.or.jp

いままでお参りしたこともなかったので、今回いってみることに。

以前、伊勢神宮内宮から五十鈴川駅まで歩いた時に、気づいていたんですが、まぁいいかとスルーしたこともあるので、さすがにと思ってです。

 

写真をぺたぺたと貼りつけていきます。

 

まずは鳥居。

 

中を歩くとこんな感じです。

どこか世間とは隔離された場所を歩いている感じがします。

 

手水場。

左に見える建物で、御朱印をいただけます。

 

シンプルなタイプ。

 

4つお社があるので、順番にお参りです。

 

このあと、五十鈴川駅までとことこと歩きます。

電車の待ち時間が長かったので、バスで伊勢市駅に移動。

 

快速みえで帰宅の途につきましたが、ふとそのまま帰るのがもったいなくなったので、ちょこっと寄り道。

養老線に桑名から大垣まで乗りました。

 

ただただ、風景を見るだけですけどね。。。

 

ということで、うろちょろした割に、たいした寄り道もすることもなく大垣から帰宅の途につきました。

 

さて、また、今年も何回か伊勢神宮に行くことになると思いますが、普段とは違うところで行ったことがなければ行ってみようかなと思います。

とりあえず、夫婦岩は見に行こうかな。電車の最寄駅からどのくらい歩くのかなぁ。。。

2018年最初の伊勢の旅 その4 ~猿田彦神社~

前回の伊勢の旅 その3に続き、その4。

 

内宮の別宮 荒祭宮へ。

こちらですることを宣言するといいそうです。

 

熱田神社のこころの小径にあるのと同じですかね。

 

とりあえず、道なりに歩いていきます。

参集殿の前をそのまま素通り。

 

最後に、ちょこっと気になるところがあったので、寄り道。

大山祇神社と、子安神社。山の神と、安産の神様です。

 

手前が子安神社。

 

こちらが大山祇神社

 

ここの手水所がちょっといい感じです。

 

あとは、道中でこういう苔むしたところが。

こういうところが伊勢神宮にあるんですねぇ。。。

 

さてさて、ここからがんばっておはらい町を通過です。

 

そして、おかげ横丁にちょこっと寄りましたが、あまりにも人が多くて、いつもの伊勢うどんを食べるのを断念。

うーん、次来た時に食べに行くかな。。。

 

さて、ここから歩いていくと、猿田彦神社神社へ。

神話でニニギの天孫降臨時に道案内をしたということで、交通安全や方位除けの神様といわれています。

 

ここの手水場。

 

きれいですねぇ。竹から水が出るタイプです。

 

ここで、御朱印をいただいたのち、次のところへ向かって移動となります。

 

今回はここいらでおしまいです。

今年最初の伊勢の旅は、次回で振り返りは終了となります。

2018年最初の伊勢の旅 その3 ~内宮~

伊勢市駅からバスにのって、伊勢神宮の内宮まで。

 

伊勢市駅からだと、内宮の手前までで430円。

それが猿田彦神社の前で降りると、310円という。。。

歩けば行ける距離だけど、少しでも楽をしようと思い、120円分楽をさせてもらいました。

 

予定の到着より少し遅れていたので、人が多い。。。

 

手水舎へ到着しましたが、人が多いです。

 

写真の右端にこういうものを発見。一体なんなんだろう?と思いつつ、普通に手水舎にて清めました。

 

そして、五十鈴川へ。

 

あいかわらず、水がきれいです。

 

五十鈴川近所にある滝祭神様にお参り。

 

そして、風宮様にもお参り。

 

そこからてくてくと歩いて、伊勢神宮内宮まで。

 

ここまで歩いていますが、実質20分もかかってないです。

それよりも人が多い。。。

うーん、時期も時期で、いったころは多かったのかもしれませんねぇ。。。

 

今回の反省は思いつきでいったので、小さいカバンをパンパンにしていったことですかね。

歩くときにどうしても歩きづらい。

 

そう思うと、リュックを背負っていけばよかったのかもしれません。

 

それにしても、人の増減の差は大きいなぁ。。。

月夜見宮はほとんど人がいなかったのに、伊勢神宮は非常に多いとかね。。。

 

さて、次は内宮の続きをちょろっと書いて、猿田彦神社あたりまでとなります。

2018年最初の伊勢の旅 その2 ~月夜見宮~

前回の投稿で、外宮へのお参りを完了。

 

さて、お参りを無事に終えたので、次の目的地に向かいます。

道中、調べ事をしていたときに気になるところを見つけたので、ちょっくら寄り道。

 

神馬もいるんですね。今回はいらっしゃらなかったですが、こういうのは知らなかったですねぇ。

 

さて、気になるところ。外宮の近所にある月夜見宮へ。

外宮から300mくらいの距離にあります。

 

行こうと思った理由は、特になし。

ちょこっと考えると、伊勢神宮天照大御神を御祭神としているのであれば、月の分もあるかなと思ってたからです。

いままで伊勢神宮に散々きていたけど、この発想になったのは今回が初ですかね。

ということで、300m歩いて、目的地へ。

 

この鳥居をくぐっていくと、手水場のところへ。

 

シンプルの一言。こういうシンプルなのはいいですねぇ。

 

月夜見宮。ここも遷宮のときに建て替えるんですねぇ。

 

こういうところがすごいなと思う。

 

あと、裏にあるところ。

 

このあと、御朱印をいただいて、次の内宮へ。

さすがに、外宮のところに戻るのは嫌だなと思って、伊勢市駅に戻りました。

ここからバスに乗るのですが、ある意味、この選択肢は正解だったのかも。理由は、伊勢市駅時点でぎゅうぎゅう詰めのバスだったのが、外宮でさらに大変なことに。

そう思うと、この選択肢はありだったのかと思ってます。

 

ただ、伊勢市駅の交差点はわかりづらい。

結構歩行者信号につかまるんですよね。。。

2018年最初の伊勢の旅 その1 ~外宮~

伊勢の旅です。

毎度のごとく、青空フリーパスをつかっての訪問になります。

この方法だと、だいたい2時間程度で到着できるというのがありがたい。気軽にいけるところもなおよしといったところです。

 

さて、毎度のごとく、伊勢神宮参拝に向かいます。

 

まずは、伊勢市駅に。

 

快速みえにのって向かうのですが、快速みえ自体は、鳥羽までいきます。

 

ちょうどツアーの人々も到着のようで、伊勢市駅前が混雑。

 

むかって、そのまま道なりにすすんで、伊勢神宮の外宮へ。

 

毎度のごとく、手水場へ。

 

気持ち人が多い感じがしますが、まぁ、毎度のことかなと思いつつ、歩いていきます。

 

ここでお参り。

 

そのあと、風の宮、土の宮へとお参りです。

地味にここいらが混雑していて時間がかかります。

 

あと、こちらの多賀宮が外宮の荒魂様。本殿には御礼を、荒魂様には誓いをたてるといいと聞いてますが、かなりの人がいます。

 

なお、風の宮、土の宮、多賀宮遷宮するみたいですね。気づいてませんでした。

 

ということで、今回のところはここまで。

何度載せているんだろうと思いつつも、たらたらと書き連ねています。

ただ、土曜日にいくと、結構混んでいるんですよね。。。時間的なことを考えると、もう少し早めに移動したらいいのかもしれませんが。。。

そうすると、近鉄活用になるんですよね。近鉄だとフリーパスが少し高くなるのと、3日連続の活用になるので、大阪、奈良と合わせてうまく活用してみてもいいのかも。

ただ、3日連続となると、有給休暇あたりとくっつけていかないといけないから、少し使いづらいですねぇ。。。