知多四国八十八箇所巡りの103回目
64番札所から63番札所へ向かいます。
まずは64番札所から川沿いにでて、そこに沿って進んでいきます。
そして、小学校の横を進んでいきますが、常滑という土地柄もあるのかと思いますが、置物がならんでいるんですよね。
すごいなって思います。
そして、そのまま進みます。
GoogleMapがないと時間もっとかかったんだろうなと思ってます。
そして、到着。
63番札所大善院に到着です。
本堂で参拝後、御朱印をいただきました。
さて、次回に続きます。