Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

2017年 GWの思い出 その4 no3 ~富山 高岡~

ぼちぼちGWのことを書くのが時期的につらくなってきてますが、ネタとしてしばらく続けていきます。

書かないとどんどん忘れていきますから。

 

前回の気多神社をまわり、そのあとに高岡市へ。

目指すは射水神社高岡城跡。

 

この2つ、場所は同じです。城跡のなかに神社があるという。

 

高岡城は、もともと加賀前田家が築城したのですが、一国一城令で取り壊した城。なので、ほとんど城として機能した期間は短いようです。

とはいえ、このときの町の整備がのちの高岡市の成長の礎になった模様です。

 

もとの天守があった場所。広い。。。

f:id:matypoyo:20170610150839j:image

4月末だったので、新緑がまぶしい。
f:id:matypoyo:20170610150757j:image

 

でも、桜も見えてなかなかいい。

f:id:matypoyo:20170610150927j:image

 

こういう風に見えるのは結構いいですね。。。
f:id:matypoyo:20170610151001j:image

 

射水神社
f:id:matypoyo:20170610151041j:image

 

手洗場
f:id:matypoyo:20170610151111j:image

 

城だということを忘れるような雰囲気。
f:id:matypoyo:20170610151219j:image

 

石垣が立派。残るところにはその感じが残っていますね。。。

f:id:matypoyo:20170610151250j:image

 

堀も立派。

f:id:matypoyo:20170610151333j:image

高岡城は100名城に選ばれるのがわかるくらい立派な城跡でした。

 

加賀前田藩のすごみがわかったというか。。。金沢城もすごいしねぇ。。。

2017年 GWの思い出 その4 北陸の旅 no.2 ~気多神社~

北陸旅行編 その2です。

タブレットで入力すると、縦置きにしないと写真を張り付けるとやりづらいです。。。文字が小さくなってみづらい。。。

 

富山の一宮のひとつである気多神社

富山は一宮が4つあるというところです。そのうちのひとつが立山の山頂というのも。。。まぁ、そこは追々かな。

 

越中気多神社は、能登気多大社から分社したのがはじまりのようです。

今回いったときは、工事をしておりました。一宮の御朱印はいただけますが、基本書いてあるものをもらうのが主流のようです。

 

では、写真を。

 

 

神社のいわれ。

 

この階段を上っていくと境内につきます。

 

狛犬

 

本殿。

 

階段の近所にある手洗舎。

 

たまたま社務所にこられた地元の方に、天候が悪く景色が悪いことを残念がられました。

曇りだったので、一面の立山連峰が見えないのがもったいないと。

そういうのをいわれると、またのタイミングで見に行かないといけないですね。。。

 

さて、次いくときはどういうネタでいくのかな?

普通にのんびりしにいくのでもいいし、立山登りにいくときでもいいのかもしれない。

そういや、黒部ダムいってみたいなぁ。。。

2017年 GWの思い出 その4 北陸の旅 No.1 ~気多大社・七尾城~

今年のGWの思い出ラスト。北陸の旅編です。

日程としては、4/29,30の2日間。もう1日ゆっくり行けたら、もう少しいろいろと行けたのでしょうが、そこまでの金銭的余裕と時間的余裕を確保できず。。。

行ったのは、石川・富山・福井の3県。

メインは、一宮巡りと100名城巡り。そのほかにまわっていますが、それはおいおいに。

 

4/28の深夜に移動開始し、朝の段階で能登半島の千里浜へ。

ここはなぎさドライブウェイといって、海岸線を車で走れる貴重な場所になります。

 

見ていたら、車が一台走りにいってます。。。

走った後、車がかなり汚れてしまったのが残念なところです。。。

 

走り終えてから、近所の気多大社に向かって移動。

まだ8時前だったのもあり、近場の神社へ参拝。

大穴持像石神社。いわれは写真を参考に。

 

能登の一宮 気多大社

能登國一宮 氣多大社

気多大社 - Wikipedia

 

4月終わりというのに、桜が咲いてました。今年最後の桜の花見。

 

ここには天然記念物「入らずの森」があり、ここを維持するために周りの森の植樹をしているようです。

 

天気が悪化するようなことが天気予報で出ていましたが、運がいいことに快晴。これは運がいいのかも。

 

次は、能登半島を横断して、100名城の1つ七尾城へ。

七尾城 - Wikipedia

上杉謙信能登畠山氏との戦いの場でもあります。

七尾城の戦い - Wikipedia

思いのほか山城で、正しいのか不安になりながら、山道を車で突き進んで到着。

100名城のスタンプはボランティアの方々が持たれていて、入り口付近で押印することができました。

 

なかに入っていくと、石垣が。

 

がっしりと作られており、往時は立派なお城だったんであろうと想像されます。

 

ただ、木々があるので、馬場とか本当に訓練できたのだろうか?とか思ってしまうところも有り。

 

駐車場付近からは、途中まで木製のチップの道ができており、歩く負担が少なくなるよう配慮されています。非常に歩きやすかったです。

 

まだまだ序盤なので、何回続くことやら。。。

とりあえず、ちまちまと投稿を続けていこうかと思います。

2017年 GWの思い出 その3 小浜市観光 後編

小浜市観光の続きです。

 

蘇洞門めぐりのあと、ご飯をたべるために「まちの駅」へ。

ここ最近にできた施設のようで、となりに旭座なる昔ながらの芝居小屋の復刻が隣にあります。

 

旭座。中に入って観ることができます。

個人的には、内子座を昨年見てきたので、内子座のほうが歴史を感じてよかったかな?とも思ったりしてます。

 

まちの駅の中にこのようなオブジェが。

 

下を見ると、合衆国大使からの言葉が。

小浜市の勝手な応援がこのオブジェの寄贈にいたったようです。

 

まちの駅でのお食事。海鮮丼ですが、これで1000円程度と非常にリーズナブル。

おまけで、ふぐのから揚げもついてきて運がいいかなと。

 

そのあと、「うみの駅」へ。

ここ、フィッシャーマンズワーフの御近所だったりします。

 

中に小浜の食文化はもちろんのこと、お雑煮やお寿司の歴史についての展示があり、結構楽しめます。

お雑煮が各地で違っているというのがわかるだけでも面白い。

四国の高知だけ、東海圏と同じらしいとかみると、江戸時代の国替えの影響がでているのかな?と思ったりします。

 

最後に、「道の駅」へ。

 

以前は、ここにオバマさんへの応援の看板がありました。

それが退任されたからか、さばトラななちゃんに。でも、オバマ饅頭は販売されてました。

 

入り口にあったさばトラななちゃんの置物。木彫りなので、すごい迫力。

 

以上が、小浜市観光でした。

本来なら、お寺巡りをしたいところだったのですが、天候不良で雨の中回るのもなと思い、うろちょろとしたのが実際です。

一宮巡りや西国33観音もしているので、近所も含め何度か訪れることになるかなと思い、今回は駅巡りという楽しみをしてみました。

高速ができていきやすくなってるので、行くのも楽になりましたから。

2017年 GWの思い出 その3 小浜市観光 前編

2017年 GWの思い出 その3。

福井県小浜市観光です。

 

小浜市というと、オバマさんを勝手に応援する会なるものがあって、話題になりました。ただ、それ以外にも小浜市には素敵なところが。

 

それが蘇洞門めぐり。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ/蘇洞門(そとも)めぐりについて

wakasa-obama.jp

なんと、CNNの「日本で最も美しい場所31選」に選べれています。

このGWは、ひたち海浜公園が連日すごい報道でしたから。そう思うと、そうなっているかな?とか思いましたが、特に外国の方がいるわけでもなく、そのまま乗船です。

 

なお、蘇洞門めぐりは、若狭フィッシャーマンズ・ワーフから乗ることになります。

冬季はお休みなので、実質9ヶ月しか乗れない。。。

あとは、天候次第で海が荒れていたら遊覧船は運休となります。

値段は、2000円/人。

 

名古屋からは小浜市へは、高速ができたので2時間強で楽に行くことができるようになりました。

 

若狭フィッシャーマンズワーフ。天候が悪くて。。。

 

雨が降ってましたが、運休することなく遊覧船がでたので、時間がきたら乗船です。

 

遊覧船の中の写真。

 

早速、出港となるのですが、天候が悪いです。。。

 

後ろに小浜市の遠景を見にいくと、雨が多少振り込んでくるのであまり長居ができないです。

 

そして、蘇洞門めぐり開始です。

 

長年の風月で波による浸食された姿は壮観の一言。

 

こんなに削るって、日本海って本当に荒々しい。

 

断層が傾いているのをみると、ここいらってもしかして昔地震とかあったのかな?

北陸ってあまりないようなイメージがしてるんですけどね。

 

それにしても、天候さえよければ。。。

 

 

目的地に到着。

天候がいいと、ここで下船ができ、しばらく内側からみることができるそうです。

うーん、天候がよければなぁ。。。

 

天候さえよければと思うところが多々ありましたが、見るとすごいところでした。

今度は天候のいいときにのんびり見に行こうかと。

幸い2時間半くらいでいけるので、天候を見て、日帰りでいってもいいかなと。

 

小浜市観光はもう一回でおしまいです。

2017年 GWの思い出 その2 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

2017年 GWの思い出その2。

 

近場その2です。

新瑞橋発着のバスで、ワイルドフラワーガーデン行きというバスがでています。これはいったい何なんだろう?とながらく疑問に思ったので、このGWでいってみました。

 

行ってみると、わかったのはワイルドフラワーガーデンはその名の通り花の庭。多種多様な野花が迎えてくれます。中部電力の火力発電所の一部をつかって作られたところだそうです。

300円で入れますが、JAF会員は少し割引されます。

空いている時間は、9:30~17:00。

www.wfg-bluebonnet.com

名古屋港のほうからも船でこれるようですが、今回はそのルートを使わず車で。

バスの時間も1時間くらいの間隔なので、時間を読み違えると結構きついかなというのも印象ですから。

 

駐車場ですぐのところ。

 

中に入ってみると、結構広い。

 

GWということで、花々が咲き乱れており、見ごたえたっぷりです。

 

水場も用意されています。

 

ちょっと考えると、西洋的な田舎な感じですが、ちょっと動いてみると、そこは名古屋港が。立地条件を考えると、なるほどなとも思います。

 

奥行きのない家。

これ西洋的な感じで写真を撮ると楽しいだろうなと。

 

あとは、中心付近の風景を。

 

ふと目線を下げると、雰囲気のいいジョウロとそこに活けられた花が。こういうのってい雰囲気だよなぁと思います。

 

行ったことのないところでしたが、季節を変えて何度かいってもいいかなと思ってます。むしろ、新瑞橋からいって、帰りは水上バスで名古屋港にわたるのも手かなとも思いますし。

 

場所がちょっと離れているのが難点だなぁとだけです。

雰囲気もいいし。。。

2017年 GWの思い出 その1 ~名古屋ボストン美術館 歌川広重展~

2017年のGWの思い出。

 

今年はいろいろと行動したようなしてないような。。。

遠出を2回と近場を2回といった感じの旅行というかお出かけでした。

 

そこで、まずは近場シリーズを。

 

名古屋ボストン美術館歌川広重展へ。思ったより混んでいた。そして、ゆっくり見ている人が多くて、入ってから出るまでに1時間半程度。4Fフロアだけにしては個人的にはちょっとゆっくりな気がします。おもいっきり見ごたえがありましたから、仕方がないところもありますが。。。

歌川広重 - Wikipedia

www.nagoya-boston.or.jp

 

今回の展示は、東海道五十三次を順繰りに見れるという展示内容で、普段なかなか見ない展示もあり満喫できました。

展示物は、三菱東京UFJ銀行の貨幣資料館から借りてきているようで、ちょっと貨幣資料館を見に行ってもいいかなと。

www.bk.mufg.jp

開館時間が、9:00-16:00なので、土日に行くのなら問題ないですね。それに近所に徳川園もあるので、そちらも見に行くのもありかなぁ。

徳川園も由緒正しいのでじっくり見てみたいですし。うーん、どっかのタイミングでてくてく歩いて見に行くかな。

 

帰りには、栄まででて松坂屋の叶匠寿庵へ。

5月なの、アイスクリームを食べながら、まったり。やはり、ここのはおいしいので安心できます。ただ、ゆっくりくつろぐ感じのところではないのがもったいないかなぁ。。。

 

以上が、GWの思い出その1でした。

忘れないうちにどんどんあげていかないとなぁ。。。