Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

東海道を歩いてみよう その10 笠寺一里塚

東海道を歩いてみよう。

気づけば10回目。熱田神宮あたりから移動開始してまだ笠寺付近です。まずはてくてくと歩いていきます。

笠寺観音での参拝を終えて、まずは東方面へ。

旧東海道を歩いていきます。

 

ちょっと車が多いので危ないのがなー。。。

 

どんどん歩いていきます。

 

どんどん歩いていきます。

 

そして、気づけば笠寺一里塚に到着。

 

まだ残ってるってのがうれしい。

 

昔からあったんですよね。木がでかい。

手入れされてます。

 

1604年から。4里ってことは、笠寺の次ってどこだろう。。。

名古屋市内には残ってるのは唯一だそうです。江戸から88里か。。。てことは、350キロくらいあるけば、東京に!まだまだ先は長い。

 

さて、次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その9 泉増院

東海道 その9。

笠寺観音から動きますが、仁王門を出ると、気になるところがあったので寄り道です。

まずは仁王門。

 

橋を踏まえてみると、ここから一本道で参拝できるんですね。こちらから入ればよかったのかもしれない。

 

そして、気になるものを発見。玉照姫ってのぼりが気になったので寄り道します。

 

近く来てもスルーしてましたので、立ち寄りです。

 

あがっていくとこんな感じです。いい雰囲気。

入ってみるとこんな感じ。もうちょっと季節がすぎてればきれいな紅葉がみれたのかも。

 

そして参拝。

 

戻り際の感じ。やっぱこういう雰囲気のところっていいですねぇ。ただ、手入れすごい大変そうなんですけどね。

 

さて、次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その8 笠寺観音

東海道の8回目。

笠寺観音。名古屋四観音のうちの1つ。

ここいらって、台地のヘリなんですよねぇ。

 

さて、笠寺観音の入り口。

 

尾張西国ってあるんですね。

 

笠寺観音の内部。工事が続いてましたが、終わってました。

 

そして、ここは家康縁の地です。

人質交換の場に使われてます。家康って一度尾張に連れてこられているんですよね。

 

信長攻略の1か所になってます。ただ、ルートから外れてるので、本番ではきっと回らないと思う。。。

 

さて、きれいになった本堂で参拝。

 

やっぱきれいになったのと、スロープになってるので参拝しやすくなってます。

 

宮本武蔵の碑と、芭蕉ゆかりの地だそうです。

 

そして、笠寺観音の縁の玉照姫。

 

由来はこちら。

藤原兼平と玉照姫のなれそめの地。そこに観音様がかかわっているというのが興味深いです。

由来を見ると、廃仏毀釈の流れには逆らえず、復興したのは大正時代ってことですか。そう思うと、なかなか廃仏毀釈って流れは恐ろしい。。。

 

さて、次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その7 富部神社~笠寺西門

東海道 その6。

富部神社からてくてくと歩いていきます。

まずは笠寺へ。

 

もう住宅街にてくてくと歩いていってる感じです。

 

 

そして、本笠寺駅付近に到着。

ここいらは電柱が結構あぶない。車が踏切待ちで並ぶのでね。。。

 

踏切を超えて進みます。

ここいら表参道なんでしょうねぇ。

 

そして、笠寺の手前の交差点に到着。

 

この交差点を超えると、こういうものがあります。

 

そして、笠寺西門まで。

 

次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その6 旧東海道(富部神社)

東海道を歩いてみる。6回目。

毎月御朱印をもらいにいってる富部神社へ。

気づけば、東海道のそばにあるのですよね。

 

ということで、ここから行きます。

 

金比羅さん。

 

そして、鳥居。

 

名古屋市内にある重要文化財の1つです。

最近名古屋のテレビ塔重要文化財になったとのことなのですが、そのとき名古屋に13個の重要文化財があるとのことです。そのうち1つがあるんですねぇ。

 

そして、この銀杏の木が大きい。きっと紅葉の時期はきれいになるに違いない。

 

こちらにも銀杏の木が。やっぱ大きいですよね。

 

今回は御朱印をいただかずに退散。

11月分の御朱印をもらいに、もう一度行くこととします。

 

さて、次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その5 旧東海道(富部神社の近所まで)

東海道を歩いてみよう その5。

とにかく道なりに進んでいきます。もう道通りにあるけば笠寺観音まではいけますからね。

 

ところどころに信号があります。写真撮るのちょっと失敗ですかね。

 

そして、さらにてくてくと。やっぱ尾根筋を歩いている感じです。

 

さすがに車は抜け道として使ってる感じですね。近所に大きな道路あるんですけどねぇ。

 

そして、呼続小学校前の交差点。ここは踏切の近所なのでやっぱ混みます。

 

道路を渡るともうすぐです。

 

近所に桜という名の駅があります。

 

さらに南へ。

 

なんか雲が多くて不思議な感じです。

 

そして、東海道の碑。ここを曲がって富部神社に寄り道します。

 

次回に続きます。

東海道を歩いてみよう その4 松田橋~旧東海道

東海道を歩いてみよう。

4回目。

松田橋の陸橋からです。とにかく東へ東へと歩いていきます。

 

こんなところに、名四国道の事務所があるんですね。

あれ?23号線って近くにあるけど、ちょっと離れてますね。。。

 

そして、このまま歩いていきます。

 

思いっきり住宅街です。歩道がないってのは歩きにくい。

 

そして、交差点に到着。

 

そのまま歩いて、山崎川の橋に到着。

 

ここに東海道の碑。

 

そして、旧東海道を歩いていきます。なんか尾根をつたって歩いている感じがします。

 

こういうのがあると安心感がやっぱりありますね。

 

そして、東海道の碑。やっぱわかりやすい。

 

次回に続きます。