今週のお題「自己紹介」
自己紹介ですか。。。
2017年のお題にもあったので、そこいらから変わった分をアップデートする形でいこうかと思います。
といっても、中身も変わっていないので、あんまり変化はないかなと。。。
変わった点とすると、最後の旅行の傾向でしょうか。
かわったというより、追加されたといったほうが正しいかも。
来年くらいは更新版をのせたほうがいいのかも。
2018年現在の旅行傾向
基本スタンス:
18きっぷ、自動車の旅。
遠出をするときには、とにかく移動費用を安くすることを考えて、行動中。
なので、18きっぷでの移動も、実際は費用を下げるための手段。ただ、電車だと本を読む時間をたっぷり確保できるので、ありがたい方法になっています。
主な旅行のテーマ:
あとは、道の駅巡り
といったところですかね。。。
ネットで見つけたきれいな風景とか、気になるところとかも可能な限り見に行こうかなと考えてます。
ただ、名城も一宮巡りもともに、全国いたるところにもあるので、結構時間もかかるし、お金もかかる。そこいらが結構大変となる要素です。
重なるところもあれば、重ならないところもある。そうなると、いかに効率よく回っていくのか?というのも含めて地図とにらめっこになります。
特に、続100名城は、2017年に発表、スタンプは2018年4月から開始ということで、いままでいったところにもいくところがでてくるので、悩ましいところです。
ただ、じっくり回っていくのも楽しいので、旅行先が増えたと思ってめぐっていこうかと思います。
ただ、山城が多い。。。そこだけが難点です。。。
さて、今後のことも考えて、続100名城のスタンプ帳を入手しておきますかね。。。
あと、夏と年末の長期連休にいくところも考えておこうかなぁ。18きっぷでいけるところが現実的にいいんだけど、どうしようかなぁ。

続日本100名城公式ガイドブック (歴史群像シリーズ特別編集)
- 作者: 公益財団法人日本城郭協会
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2017/12/29
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る