Otra célula del cerebro

気が向くままにだらだらと書いていきます。

【お題】今年学びたいのは、マネジメント

仕事上、マネジメントを少しはしないといけないようになってきました。

 

マネジメントも学びたいし、それ以上に心理学を学びたい。

そのために、放送大学に入ったわけですし。

 

心理学を活用して、少しでも気持ちよく働ける環境を作る。それが目標とするところです。野心的に自分の出世欲のために仕事をしても、結局は空回りという事例は散々見ているので。

コロナ下で働く環境もどんどん変わっていくし、テレワークの活用とか世の中も様変わりしていく中で、どういうマネジメントが正解なんだろう?と、悩ましいところは多々あります。

昔のいいものは学びつつ、自分の中で答えを探していくというのが一番かなと思ってます。ただ、あまりにも手探り状態で進めるのもいかがかな?と思うところもあり、また一緒に仕事をするメンバを実験台にするわけにもいかないので、試行錯誤をしつつも、成果を出すというのが目標です。

本当は、もう少し準備を進めているつもりだったんだけども、予定より少し早かった。というより、1年間放送大学をやめてたのが痛いかな。その影響をもろに今回受けている感じがします。

多少の準備はしているからいいとはしても、いざとなると、準備不足な感満載。むしろ、不安しかない。

 

仕事の進め方の管理も大事だけど、メンタル面を重視しつつ進めていきたい。

 まずは、仕事を少しでもストレスなくやれる環境をつくる。それにつきるんでしょう。それができたら、どれだけ楽なことか。

前向きに仕事を取り組める環境をっと言いたいけども、前向きというのを強制していくのもおかしいですからね。少し前向きに仕事をしていきたいなって思える環境をつくるというのが大事なことかなって思ってます。

 

少し前に読んだ記事で、心理的安全性が大事といわれているので、放送大学で勉強をしていくのもしつつも、心理的安全性の本を読んで、知識を吸収していく必要ありますね。

 

ここらあたりとか、Googleで検索したりとかして、本を読んでいきつつも、それを活用していこうとか思います。

まずは知識を入れたのちに、実践。これが大事かな。