山崎川の源流を求めてのおまけ その2です。
猫ヶ洞池にせっかく到着したので、そこを探索。
いま思い返すと、まん延防止の発令前でしたが、平和公園、人多かったな。
意図的に人が写りこまないようにしていましたが、釣り人やキャンプをしている人とか結構いましたから。
さすがに、歩きすぎて疲れてたので、写真を撮りまくっておしまいです。
結構大きな池でした。
釣り人の間隔は、だいぶ広いです。
ぐるっとまわっていくと、池に穴が。
池の水が増えたときに、ここから矢田川へ水がいくそうです。
この水がすべて山崎川に来ることはないんですねぇ。それをしって、一安心。
ぐるっとまわってみると、いきなりこんな風景に。
どっちかというと、トレッキングぽくなります。
思いっきり自然の中を歩いています。
そして、ここを歩いていくと無事に終わり。歩いて5分くらい?
ここから抜けて、自由ヶ丘の駅から帰宅。
さて、山崎川の上流にいくのはこれにておしまいです。
次の川沿いは、堀川の上流か、山崎川の河口へかなぁ。。。