堀川の河口から歩くのラスト。
ゴールが見えてるので、とにかく北へ。
目の前に見えるのが新幹線の高架。新幹線1年以上のってないなぁ。。。
新幹線の高架の下を通過。
ふと、みると、宮の渡しが見えてきます。せっかくなのでズームで。
でも、現実はこんな感じ。
もうちょっと先ですね。
そして、ようやく歩き続けてようやく宮の渡しの対岸へ。
内田橋の上。さぁもう少し。
内田橋から見える風景。右手が宮の渡し。
そして、新堀川の文字。
そして、ついに宮の渡しに到着。
これよく見えたなぁ。。。
さて、宮の渡しから見える風景。
こう見ると、宮の渡しからって、名古屋港は見えないですね。見えても、新幹線の高架くらいか。。。
ここから先はおまけです。
最後に、宮の渡しから熱田神宮へ。今回の探索が無事に終わったことへの御礼を。
そしたら、おけいさんに遭遇。
ここにてお礼をしておしまい。
今回の探索は、GWの付近の平日にしたことなので、人が少なかったですね。
今回の探索で、新堀川と山崎川は源流から河口までを無事につなげることができました。
このあと、別日に堀川の源流をおいかけてみましたので、それは次回以降に投稿していきます。堀川は、矢作川からひいているので矢作川まで歩いていく感じです。
なんか思い浮かぶ徒歩歩きをしているだけな気がしますが。。。