9月の定点観測。
きづけば、9月も終わります。
あと、3か月やれば、今月やり切れる。
と思いつつも、きっと何かあってダメになるかもというネガティブな気持ちも湧いてくる次第。こればっかしは変わらないですねぇ。
さて、とりあえず、山崎川。
もう8月くらいからほとんど変わらない。。。
そして、瑞穂スタジアム。
大型ディスプレイがなくなりました。なくなるだけで、すっきり感がありますね。
上だけ撤去して下の土台は残ってます。
これから地盤改良していくのかなぁ。
どこがやってるかと思ったら、竹中工務店なんですね。
ちょっと秋っぽく感じます。なんでだろうなぁ。
あとは、台風が来る直前に神宮前にいってみた。
だいぶ神宮前の建物が小さくなってます。あと少しでなくなりそう。
あと防音シートをうまくたたんでますね。こういうことやるんだなー。
もう3階くらいしか残ってないですねぇ。
こうみると、連絡道どうなるんだろう?というのに興味が。
連絡道も結構古い感じだけど、したにJR走ってますからね。封鎖するわけにはいかないし。。。ちょっと気になります。
あとは、富部神社の御朱印。
この御朱印だけでもやりきりたいなー。
さて、来月も続けられるといいなと思ってます。